ただいま絶賛お盆期間。

 

VIVA ! OBON!

 

この時期に休みを取らない私がなぜにこんなに一人で盛り上がっているかと言いますと、電車も会社も空いているからなのですー爆  笑

 

今日なんか電車に乗っていたらだんだんと人が減り、ついには身長約170センチのワタクシが横になって寝ても問題ないくらい空席ができました。

 

ああ、横になってみたい

(3席分ずつ手すりがあるから、突然揺れても座席から落ちないし)

 

と真剣に考えておりました。ワタクシ、いつも脳内でそんなことばっかり考えてます真顔

 

さて、そんなバカ話はさておき、今日のお題はスイーツですよ。

 

一ヶ月ほど前、何かの記事でその存在を知りました。

 

その名は「水信玄餅」 

  (最初「水震源餅」と変換された・・・なぜだ富士子?)

 

甲府の金精軒というお店の名物らしいです。

 

なんでも「賞味期限30分」なのだとかびっくり

 

ですので当然お持ち帰りは不可。しかも夏の土日しか販売していないそうで、幻のお菓子とまで言われているのだとか。週末はこれ目当ての客で開店前から100人以上並ぶ時もあるそうな。

 

ここまで人気だと当面ご縁はなさそうだ・・・と思っていたら、似たようなものをローソンで発見。

 

コレだ↓

IMG_20170814_212133845.jpg

 

↓は画像が横転してしまいましたが、ご容赦をば。

 

その名も「ぷるるん水ゼリー」です。

 

IMG_20170807_220149640.jpg

 

ぷるぷるのゼリーにきなこと黒蜜をかけて頂きます。その仕様はまんま信玄餅ですよ。

 

ただ、上記の水信玄餅が賞味期限30分なのは、それくらいで形が崩れてきてしまうからだそうですが、こっちのゼリーは持ち運んでいる最中にカップの中で横転しても大丈夫なシロモノでした。

 

肝心の味はといいますと、とっても美味しかったです。が、難点があります。それはフォークやスプーンでカットするのは難儀なこと、そしてきな粉ですね。食べずらいので格闘しているときな粉がとんでもないことに・・・。あまり人前では食べない方がいいように感じました(笑)