ことわざに


「人の噂も四十九日」


というものがある。

49日というのは、仏教で言うあの世に行くまでの

準備期間。この世で負った罪を浄化し

あっちにいくための期間だ。


噂と言うのはすぐに広まる。あることないこと

人は口にしてその人のことを勝手に想像して軽蔑、避難して

しまうのだがそれにいちいち対応していたのでは

さらに傷口を広げてしまう。


人のうわさは49日黙って見ていなさい。

そのうち消えてなくなるから。

また、49日は耐えなさい。という教えであると同時に、

人は「しばらくすれば忘れるもの」


ということを覚えておくとよいのでしょう。


また、反対にどんなに素晴らしい功績を残したり

名声を手にしても持続しなければすぐに忘れ去られる

というのも、また人間なのです。


時間軸というものはすべてを空にしてゆく力が

あることも忘れてはならない。