おはようございます。

朝の目覚めも大丈夫目熱は36.3度。

カラナール1日飲まなくても熱は下がりました。喉の痛みも薄れて、今は鼻詰まりぐらいかな。

よくなってきていて嬉しい。


タイ旅行記

本当だったら2時間半あった乗り継ぎ時間。国内線近くのプライオリティパスのラウンジまで調べていたのに、こんなダッシュ💨💨💨するなんて。せめて前の飛行機で先に降ろしてくれていたらこれほどダッシュしなくてもよかっただろうに…

お友達はセントレアで前の方に座席💺💺に変更しており、私は最初から指定した窓側の座席。51A,

一人出発時間を過ぎての搭乗は、周りの目が痛い😓

(こいつのせいで出発が遅れたんやろな)なんて目👀で見られる。

そして座席💺に着くと…

私の席に大きな男の人座っているやんガーン

私を見た時『チェッ、来たんかい』って顔された。まあ、当然だよね…席空いてるラッキーって思っていたら遅れてきたんだから…

CAさんに言うと、その男の人当たり前のように自分がAの席に座り、真ん中のBの席をあける?私窓側なんですけど!!

もちろん譲りません。遅れたのは私のせいではないし、何ヶ月も前からこの席は私が指定していたのだから物申す

1時間半のフライトだけどNO!と言える日本人ですむかつき

パッと見て日本人は私たちだけのよう。西洋人が多いけど英語ではないわどこの国の人なんだろう?

私が座っても飛行機は動く気配はありません。しばらくしてガタって荷物を入れる音がしました。あっ私たちのスーツケースが届いたのかもしれません。人がこれだけ走って間に合ったのだからスーツケースが間に合うわけないと思っていたけど、タイ航空のCAさんはその事も『 No problem!』って言ってましたからね。間に合ってるといいな。

でその後3人の家族連れが乗ってきました。まさかの私たちがビリでは無かったのかびっくり

飛行機は20分遅れで飛び立ちました🛫

バンコク上空


すぐに海に出ました。

国内線は個人モニターもなく、座席3.3の小さな飛行機でした。CAさんも国際線の民族衣装でなく、ラフなユニフォームです。

1時間半しか乗らなくても配られた機内食とお水。

お水は一気飲み。喉がカラカラだったから。このパンに挟まっていた具が食べたことない味で、お腹空いてたから食べたんだけど、なんだったんだろう?パンは柔らかいのにシーチキンのようなでも違う具が挟まってました。まずい!お腹空いてても二口で無理でした…

あ、プーケットが見えてきましたね。


実はプーケット空港の近くの海岸から飛行機が見えるそうで、そこに行ってみたいなって思っていたんです。だからその海岸が見えるといいなって思っていたけど、もう真っ暗で見えませんでしたガーン


無事到着。プーケット国際空港。

ちゃんと車椅子が迎えにきてくれていました。

『ウェルカムプーケット』これはプーケットタウンですね。

1万円だけ両替します。街中の両替所の方がいいのはわかっていますから。1万円で2,106バーツ…本当に円安はここでも影響してる。

間に合ってるか心配だったスーツケース。無事に一緒に運ばれてきました。よくやったタイ航空✈️


ずらっと並んでいるお迎えの人の中からマリオットのカードを探して




無事お迎えの車まで車椅子で連れてきてもらえました。友達の旦那さんは、バンコクで車椅子を押してくれた人に2,000円くらい払っといてって言ったけど、多分100バーツ(420円)でいいと思うと、手持ちの100バーツを渡したのですが、ここでも両替した100バーツあげてました。バンコクの車椅子を押してくれた人に比べたらめっちゃ楽だったよね。まだチップの相場がよくわかってないけど、マッサージ1時間でチップ100バーツが相場だものね。それくらいでいいよね。


それではホテルまでお願いしますにっこり

時間は20:15.2時間の時差だから日本時間22:15。

当日中に到着なのでそんな疲れないはずが、なんだかすごく疲れてしまいました。