こんにちは。

昨日まではただの風邪だと思っていたので大したことがなかったのですが、昨日コロナと診断されて、ガクッと気弱になってしまった私です…今日は今までで1番しんどいショボーン

昨日まではロキソニン飲んだらスッキリしたけど、カロナールはロキソニンほど効かない気がするなぁ。とりあえず、やっとカロナールが効いてきたみたいでブログを描こうかなって気持ちになってきました。

タイ旅行記の続きです。

タイ旅行

松葉杖をついていたので優先搭乗させてもらったのでよかったです。着席したら松葉杖はCAさんが預かって行かれました。


もちろん窓側を指定してます。隣のBは空席。Cには綺麗なお姉さんが座ってました🚹さすがバンコク便❣️

搭乗率は70%くらい。日本人は少ない。ほとんどタイ人?アナウンスはタイ語と英語のみ。機内食の案内だけ録画の音声が流れたので日本人CAさんは乗っていないようです。

スムーズに搭乗が終わり、予定より早く滑走路に向かいます。今回カメラ画像にしていたので飛行機の写真がたくさん撮れてます。

で、そのままそこに止まってしまった⁉️20分くらいしてやっと動き出したと思ったらゲートに戻ってきました❓

あれ!繋がったよ?誰か遅れて乗るのかしら?なんて思っていたら…

エンジンの所に工事車両が来て、

エンジンの中を覗き込んでます。

鳥でも入ったのかなあ…なんか嫌な予感です。

1時間半後なんとか修理が終わったようです。この間なんとアナウンスもなく、お水が配られただけです。トイレに立つ人もいました。私も機内モードを外して、飛ばないよ!って投稿しましたね。


1時間40分遅れでやっと滑走路に向かいました。


無事に飛んでね✈️ドキドキ

1時間40分も遅れたけど、ちゃんと整備して無事に飛んだのだからありがたいと思いましょう。


機内食。角煮はまあまあ。もちろんちょっとしか食べないけど。


うとうとしていたら台湾上空でした。

ん?到着時間4:29。乗り継ぎの時間が5:30だから1時間あったら間に合うかな。でも確か国内線まだはすごく遠かったはず。


日本の映画は5本だけ。こちらをチラッとみましたが、うとうと💤


着陸前の軽食。どら焼き。水はこれが3本目ガーン

この水がこの後、災いとなったのですが…


1時間40分遅れたけど遅れを取り戻すことなく、到着時間は早くなるどころか遅れています。

後ろの方で、チケットを持った人が何やら言ってます。きっと乗り継ぎの飛行機の事でもめているんでしようね。何人かが前の席に移動されて行かれました。

私も拙い英語で間に合わない…前に移動させてってお願いしたら、ノープロブレムって?本当か?

しつこく足が悪いからって言ったら、車椅子は用意してあるって言ってくれたので、それなら大丈夫だろうと安心しました。

今回車椅子の単語を覚えました。『wheelchair』♿️