今日も良いお天気です☀️

水曜日にゴルフを予約しているので、昨日、今日とお天気がいいのにゴルフに行けなくてイライラしている人1名指差し

珈琲館でモーニング☕️


私はハムチーズトースト。これにサラダを入れて食べるのが好き💕


ハワイ旅行記

この日も午後からゴルフです。いつもの旅行なら午前中のんびりするのですが、久しぶりのハワイ島🌴

行きたいところがあり過ぎて、ゆっくりできません。さあ出かけます🚗💨

お友達からのリクエストコーヒーファームへ。

南に12分。



コーヒーファームには前にツアーで何軒か日系のコーヒー農園に行ったことがありますが、ここは大きな農園で、日本人スタッフによるツアーもあるとか…予約なしで飛び込みました。

グリーンウェルコーヒーファーム。たくさんのアメリカ人観光客が来ていました。


日本語ツアーやっているかな?


うわーバナナ🍌


ハイビスカス🌺も大きい🌺

受付で日本語ツアーは可能ですか?と聞いたところ、日本人スタッフの方が出てきて少し待ってくださいと、言われて自分のお仕事をすませてからツアーを始めてくれました。

もちろん無料です。

こちらのファームに勤めて10年だそうです。コロナ禍で日本人が激減しても、お勤めされているのだから、日本人対応ではなく、ほんとにコーヒー農園が好きで働かれているんだなって感じれる人でした。


最初にアボガドの木の説明。

ハワイには何十種類のアボガドがあるそうです。

大きな木にめっちゃたくさんなってます🥭


ヤシの木より高い❣️


さあ、コーヒー農家へ。こちらの女性です。

病気の感染を防ぐため靴の消毒を言われました。

コーヒーファームですがたくさんの花が咲いています。




この時期はコーヒーの花を見ることができます。


白くて可憐な花。この花一つずつにコーヒー豆ができます。先日の大雨で花がたくさん落ちてしまったと悲しそうでした。


こちらが1月に剪定されたコーヒーの木。

ちょっと残念な姿ですが、良い豆を取るには何年かに一度剪定しなくてはいけないそうです。



こちらの小さな家は収穫時にメキシコからの出稼ぎ労働者が泊まる家だそうです。コーヒー豆は手で収穫されるそうです。




こちらで天日干しています。でも機械の方が満遍なく乾燥できると話しておられました。


コーヒー豆は普通は2粒入っていますが、今は1粒だけのピーベリーという豆が人気なんだそうです。

1つの実の中にコーヒー豆となる生豆が2粒向き合うように入っているのですが、1つのコーヒーの実の中に種子が1つしか入っておらず、丸い形をしたコーヒー豆をピーベリーと呼ぶそうです。


たくさん説明聞いたのですが、覚えたのは「ピーベリー」とコナコーヒーベルトだけ。

ごめんなさい驚き


コナコーヒー試飲タイム


ピーベリーはあっさりしていて美味しかった☕️


なかなか良いお値段のコナコーヒー。お友達はたくさん買ってくれました♪