サーキャラーキに帰ってきて、ダーリングハーバー行きのフェリーに乗ります。

{BF47A2D7-7503-44CA-A507-B02623932CC6}


キャプテンクックのディナークルーズ船。ひとり1万円以上します。

{A9129650-5FAF-40E5-A155-8E5FAFF904A5}


出航です。
あっ!豪華クルーズ船も出航しています。
1時間ほど前にクルーズ船の乗客の人がたくさん船に向かって帰っていきましたが、まさかこんなに早く出航するとは!
乗り遅れた人がいないかな?

{FF5E26D3-C452-4F01-810E-1A357AA02907}
 
オペラハウスとクルーズ船
クルーズ船からは、たくさんの人がオペラハウスを見ています。

{274C77EF-0749-460B-8EED-B3D581768EC8}

{0DAF2E59-B889-4E12-A823-2E86779CE75B}


次はどこに行くのかな?ニュージーランドかな?

{3DDD8524-3BCC-463B-93F5-75D0B408DCB7}


ハーバーブリッジをくぐります。

{FAD744CC-F988-417F-AFA6-981811A3C31D}

{22888BB5-9AAF-4998-A324-02DCD4BFBBBD}

対岸の小さな遊園地ルナパーク

{E69F03D4-A5F9-45FF-BBE5-3BD58A2B13C7}


うーん、なんとも言えない顔ですね!

{BDCE2130-7B75-4B5B-A89D-BFB6473A2ED3}

夕日が沈みます。サンセットクルーズですね。

{560105FF-12A2-4F76-9C10-1FC925B7623E}

明日泊まるホテルです。ピア・ワンホテル

{678D742C-75D1-428F-9D07-DBA88D2F2B4C}

{9C4004BD-0925-4049-9215-3C1EB78BD0C6}


シドニータワーもみえます。

{9AAB1641-E840-4B51-9D93-BB835A715918}


ダーリンハーバーの高層ビル

{9A7FC6CF-19B4-493A-B5A1-8EAF6CF243BE}

ダーリングハーバーは、シティとも近いです。

{F6539B98-B4BD-4374-800C-37CF73E3CA29}

{4175A083-D182-4B9E-9A4D-E566ACE99517}

こんな船や

{B04F8CDF-B6E4-4764-BE70-F3634D1D95C9}


こんな船も停まっいます。

{AE578329-77CE-4556-8177-44DDADD79765}

外輪船

{977C3F9C-BC27-4999-A525-AB4E53C217FA}

約、30分でダーリングハーバーに着きました。

ダーリングハーバー一帯はもともとは貿易港があり、造船所や倉庫が多く立ち並んでいたエリアです。1980年代に再開発され、今はミュージアムやショッピング・モールそしてレストランやバーが集まる一大観光スポットになりました。船が着く前からなんだか騒がし声が聞こえていましたよ。

 

{47AACAAC-C60F-4F20-919E-AF53CEBB18C5}

 クリスマスツリー

まだ点灯していませんね。

{7C942473-3523-4ECB-8996-9230D73869FE}

とにかくたくさんの人、人。

{55544AD3-FB5E-400F-BEB0-F3F21A73A130}


ピアモント・ブリッジに向かいましたが、疲れたのでここから見るだけにします。

{CD779EC2-7ED7-4F19-8FE9-4A5EFE7F6A02}

奥にザ・スターホテルが見えます。ここにカジノがあります。でもシドニーではいきません。

{C741765B-92FC-475C-B7A7-F0F6B33A72BD}


マジックアワーの時間帯ですね。フェリー乗り場に引き返します。

{BBD6CFC2-9E92-429D-9FCD-AB534EC176AB}

{E27B9B1E-09F2-451D-9CB1-A0DEB1B12500}


レストランやバーは、大変な賑わいです。

{6591F6BA-C5AB-4A0D-9B9B-464504858462}


人気のお店はシーフードが有名な「ニックス・シーフード・レストラン」やオージービーフの「アイム・アンガス・ステーキハウス」。どちらかに明日行こうと思っていました。

{E0157930-5BA8-4981-A83E-6013BB4B9337}



{9A8B64D1-5694-43D4-8D23-7270B70AC876}

{2C256119-14C0-4069-8468-B5D1331791F4} 


明日は土曜日でここで花火があります。だけどHPでは、明日だけぬけているのです。せっかくきても花火が上がらないとなあ〜〜

観光案内所やフェリーのスタッフはあるよ〜〜っていうのですが。