☆定期テストに向けて勉強の仕方を考える | ☆タメ子の毎日幸せな時間☆

☆タメ子の毎日幸せな時間☆

積水ハウスで新築マイホームついに完成しました 
我が家はタメ夫くんとタメ子と愉快な子供たち

みなさまに幸せな時間を

ひまつぶしにどうぞ                  




定期テストの日が

近くなってきました


我が家の子供が

帰宅するなり


ママちょっと

聞いてー


と言ってきた


タメ子「なになにー?」


子供「友達と話したんだけどね

   どうしたら効率のいいテスト

   勉強ができるかって」


タメ子「うんうん」←聞き手に回る


子供 「①テスト勉強をしてから寝る」

   「②1時間半寝てからテスト

    勉強をして深夜に寝る」


子供 「ママどっちがいいと思う?」

   

   「友達と話しして一時間半

    寝てから起きてテスト

    勉強をしようと思うんだけど」


タメ子「そっか、テスト勉強の仕方を

    考えているんだね、尊敬しちゃうなぁ」


と優しい口調で言うつもりが

わたしの口から出てきた言葉は


タメ子「それは早く寝た方がいいよ

    睡眠は記憶するにも大事だから

    一時間半寝てから勉強を始めて深夜に寝るの               は止めたほうがいいよ」


言い終わってから

しまった!

と思った


我が家の子供が

今 一生懸命テスト勉強の

仕方を自分なりに

考えているのに


わたしは軽率にも

意見を言ってしまった


答えを言うだけが

親ではない


子供が自ら問題や課題を

見つけて


いろいろと試行錯誤を

やっていく中で

自分で答えを見つけられる

ようにできたらいい


よく魚を与えるのではなく

魚の釣り方を教える


という言葉がある


わたしはその言葉が

好きだ


だから我が家の家の方針は

決して答えを教えない


我が家の子供が自ら

自分の頭で考えて

行動できるように

している


でもわたしも人間


すかさず子供に聞かれたことに


すぐ答えを言ってしまったり

「それは違うでしょ」


なんて否定してしまったり。。


正解を言わないって

難しい


テスト勉強

頑張ってる

我が家の子供


母タメ子は

美味しいごはんと

美味しいおやつを

作って


そっと見守るしか

ありません


テストを受けるのは

子供


正直言えば母の心は

テストの点数に

成績の数字に


気になる


たまに

「勉強はしてるの?」

なんて聞いてしまう


それでもその気になることを

フッと

よけて


ただただそばで子供を見守る

そっとエールを送る


子供からは

何か言われて

うるさい親だなー


と思われているかも

しれないけれど


いつか親の愛情だったと

気づいてくれると

いいな


我が子よ


あなたたちを一番に

愛をもって

接しています


不器用ながらに

子供たちと一緒に

悩み成長したいと


思っている

タメ子です




心がざわついたときは
いつも庭に咲いている
花をみる

花は心をそっと
癒やしてくれる
魔法がある

無事にテストを受けられ
無事にテストを終えることが
できますように

【幸せな時間】