マイカの会社へ プロフェッショナルな一日  | 手作り石鹸 松崎ひさ子のブログ

手作り石鹸 松崎ひさ子のブログ

手作り石鹸 資格取得
講師依頼 
JDSA日本デザイン石けん協会 代表の松崎ひさ子のブログです!!
YouTubeでソーピストひさことして動画配信中

取引先のマイカの会社へお邪魔しました。



プロフェッショナルというのは、

私じゃなくて笑い泣き訪問先の方と、同伴した方。



私にとって化粧品って使うことは大好きだけど、

いざ作るとかなったら、本当にカタカナが多くて、

理解しようとしても完全理系で。。

あぁ、無理だぁーってなる世界だった。



今日も何度も思ったけど、

化粧品業界のいわゆる化粧品を作るとか、

携わる人と、

ハンドメイドの化粧品作りが

イメージや諸々かけ離れすぎてる笑い泣き



いや、同じことだから絶対リンクはしてるし、

何かしら同じようなこともあるんだけど。。

全然違う。。んだよね泣き笑い




それは悪いことでもなくて、

そういった現状ということ。




それでも互いに質問が出たりもするんだけど。

やっぱり教えていただくことが多い。




色々やっていくと、

周りに聞ける人が居なくなる。

プライドとかそういうことでもなくて、

単純に知識を必要とすることだから。




そしてプロフェッショナルに聞くのは

なんだかただじゃ悪い気がして笑

(ましてコンサルなどの仕事をしてるって知ってたら)



そんなこんなで自分でも勉強をしていますが、

本当に疑問が人間に笑い泣き質問できて

解消することは嬉しい!!!





そこで思ったのは、

ネットってだめだなーってこと。

嘘やデタラメが多いショボーン


本当のこと?を知りたければ、

メーカーか商社のページを見てみなと言われた。

確かにそうだ。


でも多分一般の人が何かを調べた時。

よく出てくるページを見るだけであって、

かつメーカーや商社の専門用語で書かれるホームページが読み解けるとは限らない。。




とつまらないことを考えながら、、


到着。


YouTube撮影は拒否されたけど笑

快く写真はokとのこと。



オーロラパウダーやらの在庫。

1kgでも多いのにそれが最小とはね



それぞれ色々質問をした!



ラボで実験も見せてくれた!

裸のマイカ。

いわゆる色を付ける前のもの。


セリサイトが主力の会社さん。

試してみると

サラサラとして光沢があって、、

まさしくナーズでした。笑



ファンデーション作りに使う色。


黒はものすごく少しだけ!必ず入れるとのこと。

必ず入れないと肌色は作れないんだって。


茶色と黄色はなんとなくイメージはできるけど、

黒はねー入れないかと思うけど。必要なんだ!





高い測り。


部屋になってるよ。


細かい作業なんだなーとつくづく。





そしてInstagramで紹介した防塵マスクも。


マイカもたしかに吸い込むね。。


普通の人が普通に石鹸をたまに作るだけならいいんですよ。

でもやっぱり言ってましたね。


人が普通に一生で吸い込んでいい量をとっくに超えていると泣き笑い




そういうことなんですよね。

私も多分そうなんです。


防塵マスクなんかし始めたら、

普通の人は大丈夫なの?そんなに危ないの?

と思うかもしれないです。


実際そんな質問も来てきたので。



びっくりしますよね笑い泣き



でも、気になる方は買ってみてください。


としか言いようがないです泣き笑い


でもね、私もどうかな、、と

思ったんですけど、

自分が実際つけてみて!!!


めちゃくちゃいいと思いました指差し指差し



格好のいいもんでもないし、

つけなくていいなら

べつになと思っていましたけど。。



マスクを2重にしたり、

息を止めたり笑

換気をしたり、


本気で吸い込んだ時はくしゃみ鼻水。



なんかそれなら全然つけた方がいいやって思いましたちょっと不満




たしかに驚かせるかもしれないですが、

吸い込んでいいことは何もないのでひらめき

気になる方にはおすすめします。




今は色々な原料も出てきて、

粉のものも多いですよね。




粉が嫌だから、長らくペレットをどうしたらプアリングできるかとか、やってまたけど。



結果、粉でいい。粉がいい。笑笑キメてる

げほげほww





ありがとうございました!