7/11 ヴェネチア 2日目~ホテルのことやらアカデミア美術館やら | ラヴェンダーと サマープディング 

ラヴェンダーと サマープディング 

Ramin Karimloo♡
The Rolling Stones♡
ひとり旅♡

ヴェネチアのホテルも朝食付きです🍽️





朝から甘いパンやタルトやケーキ🧁🥧🥐






ヴェネチアはヴェネチア故に全てにおいて高価格な印象はありますが、ホテルはそうでもないように思います。

高級ホテルは日にちが近くなると空室分が値下がりするのでタイミングを見計らって返金不可で予約するのもあり!

場所にもよりますがサンタルチア駅周辺と決めていながらも終盤になって選択肢が増えて~

迷いましたニコニコ




さて今日は何処に行こうかな?

遅くとも18時にはトリエステに着いてチェックインしないとね。今夜からのホテルは「オペラ座の怪人」のロセッティ劇場迄徒歩15分なので、明るいうちに道順の確認もしておきたいところです。


となると~ ここサンタルチア駅から近い処にしましょうか。

ヴァポレットでの帰り道に見た

アカデミアという木の橋の辺り

たくさんの人が歩いていましたっけ~




カナル グランデを渡りましょう。



ポルタ バガーリ(荷物運搬人)

昨日も客待ちで炎天下の駅側の階段に2人組で頭に水を掛けながら座っている姿を見ました。

待つのも運ぶのも重労働汗



またまたホテルの話に戻ってしまいますが~

今回は友人の体験を聞けてサンタルチア駅近くのホテルにして大正解でした。


本当にたくさんのカップルが、いくつもの水路に掛かる太鼓橋や続く細い石畳をスーツケースを押して強い日差しの中を、ホテルを探しながら歩いている姿を見ましたから~汗


ヴァポレット(水上バス)の駅の直ぐ側のホテルか~

根は張るけれど水上タクシーの船着場のあるホテルかにしないと、少なくとも夏はかなり大変だと思います。メストレからバスでサンタルチア駅の一つ手前のローマ広場に着く人たちもたくさんいました。大型ホテルに手軽に泊まるならいいかもしれません。



カナルグランデを渡って





アカデミア橋はサンタルチア駅の対岸を右にくるっと支流に沿って行けば25分くらいのはずが…

なんだか遠回りしてしまったみたいで汗



漸くアカデミア橋着いて

 近くに大きな美術館があると知り

行ってみよう‼︎となってからが…さらに大変て汗



アカデミア美術館が見つからないアセアセ


大きな広場を2つ抜けて~





狭い路地を~




いくつか抜けて~




やっと辿り着けましたあせる

(Google Mapに翻弄された気がします)



冷んやりした美術館の中広々としていて

チケット売り場には数人の列のみ。

「どちらの国から?」など訊かれたり

微笑みとスモールトークの接客が素敵でした。

何回も書いちゃいますが

一人旅だとこんな何気ない会話嬉しいんですよね~

旅の思い出に残るのです。


14世紀から19世紀にかけての主にヴェネチア派作品とのことですが、教会同様に宗教画を観るのも好きなので、時間もたっぷりあるしゆっくり観て回ることにしました。














































ペッリーニ、タチアーノ、ティントレットetc..

たくさんの宗教画を観た後では

観てきたばかりのヴェネチアの街の古の風景画が一際懐かしく目に優しく感じたりします🖼️








アカデミア橋から🤳





またまた方向違って🧭





マップで誘導された先は水上タクシー乗り場あせる

こんなところでもホテルを探すスーツケース持ちカップルに行き遭ってしまう~🧳





倍近い時間かけて戻りましたえーん


ま、長めの街歩きと思えばいいですね汗




トリエステ行きの列車…

次に来るのは20€。少し高い…

値段より始発かどうかが気になります。


窓口は長蛇の列…2つしか空いてないし

海外あるあるですがお喋りしてて楽しそうあせる


一向に進まない列を見て奥から上司?登場。

如何にも外国人?な女性に声かけて自販機での購入お手伝いしますよと~

 で、次に声かけてくれたのが私。

「買い方わかります!」

「20€の列車と15.5€の列車の違い教えてください!」

「荷物を座席の側に置きたいので高速列車だと困るんです。行き先はトリエステで~」


訊いてよかった合格

長距離列車らしく~トリエステには1時間余分にかかるそう。


で、そのまた次の始発列車まで待って~

ホーム番線は駅に入って来る迄判らずあせる


皆走って乗り込みます。

そしてまたあっという間に発車しました🚃





トリエステ到着は約2時間半後です時計



(こちらに続きます)