10/23.24箱根行き③ ガラスの森美術館~大涌谷~山のホテル | ラヴェンダーと サマープディング 

ラヴェンダーと サマープディング 

Ramin Karimloo♡
The Rolling Stones♡
ひとり旅♡

外国人は原則全世界から入国禁止で~

日本人はokって…

WHOじゃなくても理解に苦しみます。

同じ人間なのにね~

それがまかり通るってことが…ガーン



気分を変えて楽しかった箱根旅行の続きを音符


こちらの続きです


今回のホテルは夕朝食付きのプラン。



珍しく和食を選んだら~全員一致でした🍱





本日も快晴です晴れ


邪魔になるキャリーバッグは箱根キャリーサービスで箱根湯本駅まで運んでもらうことにし

ホテルの車で仙石高原バス停までDASH!




風が強いのですが~なんのその。

まだ朝の9時台ですが~ススキ野を登る人たち⛰



箱根登山鉄道バスでガラスの森美術館目指します。

運転手さんが「一駅手前で降りて歩く方が近いですよ!」と教えてくれました♪

「わからないことあったらなんでもきいてください!」とアナウンスしたり、とってもフレンドリーな若いお兄さん運転手さんはホスピタリティ溢れた素敵な方でした🚍




ガラスの森美術館私は初めて。

テーマパーク風のは普段はなかなか入らないのですが~友人たちとだとワクワクします音符












ススキとガラスのコラボレーションキラキラ










煙突にサンタさん🎅












ガラスの小物やアクセサリーのお店を見ていると

ついつい買いたくなってしまいますが…ガマン汗



12時からお目当ての馬頭琴の演奏があるので

レストランに向かいましょう。




「スーホの白い馬」でしか知らない馬頭琴は

力強く美しい音色ブルー音符むらさき音符ピンク音符


あっという間に満席になってしまったレストラン。

ランチも美味しそうでした🇮🇹









やっぱりガラスはいいですねキラキライエローハーツ



実家から持ってきたグラス類あったはず🇨🇿🇮🇹

もっと食器棚の手前にだして使わなくちゃ‼︎






さて次は~またまたバスに乗って強羅駅まで。

来る時のバスの情報では「本日強風のため大涌谷ロープウェイ運休。海賊船も一部運休」だったのですが…あせる    諦めるわけにはいきません。

ケーブルカーで早雲山迄とりあえず行ってみることに。





早雲山駅に着いてみたら~


「運休」もやむ無しアセアセ

風ビュービュー吹いてて…寒いタラー


大涌谷へロープウェイ以外の行き方は?

伊豆箱根鉄道のバスがあるそう。

駅員さんにバス停の場所をきいたら

「ふだんなら10分のところを渋滞で60分近く掛かっているようですよ~」ですと!


小田急の伊豆箱根鉄道の駅員さんだから

西武系のバスへどうぞ~とも言いにくいんだろうし実際はもっと早く着くのでは?

私も友人も密かにそう思っていたのですが…

やっぱり途中から車が連なって動かない状態もあり、45分以上はかかってしまいました。



耳がちぎれるんじゃないかくらいな強風が吹き荒れてはいますが~大涌谷に到着ブルーハート



私は小学生の頃来た記憶しかありません。

だから今回一番訪れたかった処なんで

やって来れてよかったブルーハーツ





名物の黒たまごと甘酒を頂きます🥚🍶




どちらもすご~く美味しいラブラブ


5個いり500円の「大涌谷の黒たまご」

私が2個食べちゃったけどニヤリ

お土産に一袋買って来ればよかったわ~



ロープウェイからの景色は圧巻でしょうねラブ





富士山大きいブルーハートブルーハーツ



充分景色を堪能した後は富士山

やっぱり~芦ノ湖かしらね⁉︎

箱根に来たからには見ておかないとね。


ということで~さあどうしましょう?

来たルートで戻って元箱根に出て

海賊船動いてたらフリー切符使って乗っちゃう?

または~バスで湖尻まで行き、芦ノ湖遊覧船が運行していれば乗るし、またはバスで湯本方面に移動しちゃう?ただしルート調べはしてません。


で、先に来た湖尻行きに乗って約15分

着いた湖尻は…なんかうら寂しい雰囲気です。

名前の通り湖の端っこ。小学生の頃は毎年箱根に来ていたので遊覧船で度々降りた場所です。

今日は湖には遊覧船もなく~おまけにバスは1時間に一本しかないではないですかあせる


とその時!

なんとタイミング良いいんでしょう合格

新宿発の山のホテル行きの高速バスがやって来るではないですか🚌

そして箱根フリーパスも使えちゃうそう音譜


紅葉した木々を両サイドに見ながら

山道を揺られてのんびりと進みます🍁

山のホテルでランチしたいね~なんて

当初はプランにも上がっていたのです。

だからほんとラッキー🤞



なんだかんだあり

すでに3時半近くです時計




ヴォリュームたっぷりの朝食と最強の🥚で

まだおなかがすいているでもなく




ケーキ&紅茶に🍰コーヒー







バルコニーに出てみました音符




なかなかサーヴされなかったこともあり

ついついまったりしていたら~

いつの間にやら時間が過ぎていて

20分おきに出る最寄りの元箱根港へのシャトルバスも出たばかり汗


箱根湯本駅のキャリーサービスは6時に閉まってしまうので…これはぎりぎり⁈






でもね~山のホテルに来れたのも偶然だし

シャトルバスあることも知らなかったんだし

なんとかなるかな照れ




黄昏の元箱根港に佇む海賊旗🏴‍☠️

今日は出番あったのでしょうか⁈


そしてやっぱりなんとかなってニヤリ

箱根湯本駅行きのバスが停まっていました🚌


湯本駅では改札口から中に入ってキャリーバッグを受け取り、近くでお蕎麦とか食べようとまた改札を出て通りを歩いたのですが…

此方では6時には閉店になるお店が殆どみたい

そこだけがちょっと残念だったかも。


箱根名物の自然薯のお蕎麦

もう一回食べてみたかったラブ


帰りのロマンスカーは当然ながらガラガラに空いていて途中から乗り込む客もなく

新宿に着くや否やホームウェイ号と名前が変わり、ホームに列を作って並んでいた家路を急ぐ人たちが乗り込んで行きました。


私たちは新宿のデパートのレストラン街で🇨🇳

早くも次の旅のプランも飛び出したり



数年ぶりの友人たちての旅行でしたが

まだまだ海外に行かれない今

とても新鮮だったし

当初の予定通りに行かなくて状況判断して

その場で決める!って流れになったことが

私のいつもの海外旅行みたいでウインク


なんだか嬉しくわくわくした

楽しい旅行でした♪

手配やらやってくれた友人に感謝ですお願い