日曜日にミュージカル in ロンドン 10.7.2018 | ラヴェンダーと サマープディング 

ラヴェンダーと サマープディング 

Ramin Karimloo♡
The Rolling Stones♡
ひとり旅♡

さて~10月の観劇記録音譜
 
 
日曜日のウェストエンド
ブロードウェイのつもりでいたら
あれれ~お休み⁉️
 
これは一昨年学んだことあせる
 
 
 
日曜日はお子さま向けの作品が殆どです。
 
ハリポタはとんでもなく高くて無理だし汗
ライオン キングは観たことあるし
他に特に観たいものが浮かばないまま‥
 
 
レスタースクエアにあるチケッツへ。
ここで買うのは初めて。
1時半近い今は
もう並んでませんOK
 
 
やっぱりALW作品かなぁ~
窓口でスクール オブ ロックに決めましたルンルン
 
45ポンドのグランドサークル席が
TKTS価格で25ポンドは安いですね。
 
 
エンジェルでの買い物を置きにホテルへ戻り~
出直して来ましょう。
 
 
 
 
チャイナタウンを通り抜け~
 

行列できてます。
美味しいのかな?
 
 

肉まん買いたかったのですが‥
どのお店も混み合ってる
 
 

正面は日本食レストランでしょうか?
 
 

この人出では~
テイクアウェイ無理‥
 
 
 

シャフツベリー ave.を東に歩いて来ました。
左正面はShaftesbury Theatre。
 
5叉路は2階建てバスのラッシュ状態。
なかなか渡れません汗
 
 
 
 
 

さて、2時過ぎ時計
 
5叉路を今度はシャフツベリーave.を左にDASH!
ドルリーレーンを
ロング エイカー方向に進むと~
 
 

Gillian Lynne Theatre音譜
 
開場まであと15分です。
 
 
 
 
ドルリーレーン➕ロングエイカー
 
日曜日のこの辺りは人通り少なく
静か~
 
正面はフリーメーソンのグランド ロッジ。
中を見学したくはないのですが
建物に興味があり。
 

劇場2階からはこんな感じです。
 
 
 
 
 

開演15分前になりました。
入りましょう。
 
 
若いママやパパに連れられた
ロックにキメた子どもたちラブラブ
 
かわいくてカッコいい❤️🖤
 

2003年の映画も
シエラの出ていたブロードウェイでも
観ていませんが~
子ども向けの作品だから
まずまずは理解できました。
 
ハチャメチャでぶっちょな代用教師と
子どもたちのバンドの演奏に
観客もノリノリルンルン
 
 
でもこの演目の要は
なんといっても~
ロザリー校長が歌う
Where Did The Rock Go音譜
に尽きますね‼︎
 
若かりし頃のピュアな自分‥ロック魂は‥
何処へ行ってしまったの?
 
4Starsコンサートのアンコールで毎回
シエラが歌うのを聴いたときも今も~
 
感動➕涙ドキドキラブラブ
 
 
 
カーテンコールは撮影OK
 
「これがSchool of Rock 🇬🇧 だよ~!」
ユニオンジャック柄のスニーカー姿の
デューイの掛け声と共に
 
全員で歌い踊る~
賑やかでクールなステージルンルン
 
 

 
 

 
スマホの光がキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
若いカップルや子どもたちはもちろん
他に観るのがないから来ちゃった
私みたいなシニア世代も
みんな~
すっごく気持ち盛り上がり音譜
元気度アップアップ
 
 
ほんと、観に来て良かったですラブラブ