焼き物ツアーの二日目は伊万里の大川内山(おおかわちやま)へ。

 

5年前にも一度訪れたことがありますが、その時はお買い物メインの旅でしたあせる

今回はじっくりとナビゲーターさんのお話を聞きながら、巡ることができました。

大川内山は、佐賀藩(鍋島家)の御用窯が置かれた地です。

 

山に囲まれ、当時地区の入り口は関所が置かれ、出入りを厳しく禁じ、技術の流出を防いでいた「秘窯の里」でした。

山の一角には多数の墓石が見えました。

そこには、やはり朝鮮から連れて来られた方々も含む、多くの陶工たちが祀られていました。

秀吉の時代の朝鮮出兵で鍋島家が陶工たちを連れ帰ったそうです汗

 

伊万里鍋島焼会館では、古い焼き物をたくさん見ることができました

 

こちら↓は鍋島藩窯坂という名前がついており、両側に窯元や器のお店が多数ありました。

残念なことに、朝早く訪れたため開いているお店は少なく、お買い物の時間もあまりなく、手ぶらとなりましたてへぺろ

 

美しい陶磁器の橋

 

川の土手には焼き物が埋め込まれています。

 

前回訪れた時に買い求めた青磁のお皿にカステラを乗せてます。