お連れ様が料理を覚えたい!らしく

身近で『フランス料理講座』があったので受講してみましたーd( ̄  ̄)

計3回で4,000円!
食べれて教えてもらえて1回約1,340円ってめっちゃお得♪( ´θ`)

【第1回】
ブイヨンを作って、それをスープやメインの魚を茹でるのに使う!


そんなこんなで作りました!

※サラダメランジェと白ワインのビネグレット
※トマトと人参のヴルーテ
※白身魚のポシェ トマトプロヴァンサル

名前だけだとなんのこっちゃメニューw
わかりやすく言い換えると

※ワインビネガードレッシングのマリネ風サラダ
※トマトと人参、ブイヨンの濃〜いスープ
※白身魚のブイヨン煮 トマトにんにくソース

こんな感じかな?♪


先生のお見本


うちのグループ作


【第2回】
作る時間重視の為途中経過撮影なし!!

メニューは
※フランボワーズとトマトのガスパチョ
※マグロのタルタル レモン風味のアイオリソース
※鮮魚のポワレ クリームドシャンピニオン

これも言い換えると
※フランボワーズとトマトの冷製スープ
※マグロタルタル ニンニク&レモン入り手作りマヨソース
※魚のソテー バタークリームマッシュルームソース


先生のお見本


うちのグループ作


先生から手作りパンが♡


【第3回】
メニュー

※帆立のマリネ クリームドサンジャック
※ブーレ ヴィレーグル
※ガトーショコラ

言い換えると
※ホタテのソテー ホタテの貝柱&玉ねぎ&クリームのソース
※鶏肉ニンニクソテー トマトビネガーソース
※ガトーショコラ


先生のお見本


うちのグループ作


今回もありがたいパン♡


どれも美味しかったし、優しい先生でとっても教わりやすかったー(*´ω`*)

申込して良かったー♡

思ったのが、フランス料理ってたーくさん材料使ってソース作るけど、こしてソースにするから見えない所にたくさん手間と材料がかかってるんだなーと。

贅沢な料理だよねー(*´ω`*)

講座後、お家でも1回目のサラダと、2回目のお魚作ってみたよ♡


覚えたがってたのはお連れ様だけど作らないw

今後に期待しましょ〜( ̄ー ̄)b