天然の抗生物質♪♪ | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

Good morning, guys!

 

 

なんやかなんやで前回から時間が過ぎ去ってしまいました、、。

すみません。

 

本日はこんな時期だから

私が常日頃持ち歩いている除菌グッズを

ご紹介しようと思います。

ただ、私は専門家でもなんでもないので

ほんまに自分で調べて、体感して、、、のことなので

個人的な話だと理解なさって読んでくださいね~。

 

 

 

 

 

 

もう、この二つは手放されへん。。。。

・GSE

・コロイダルシルバー

 

です。

 

両方とも天然の抗生物質と言われています。

GSEはグレープフルーツシードエキスの略。

 

 

GSE 

 

GSEの効果はこちらをご覧ください。

 

 

 

私は朝晩オレンジジュースやリンゴジュースに5滴ほど垂らして

飲んでいます。

母はコーヒーに入れてます。

 

 

 

59mlしか入ってへんけど

使うとき、数滴ずつやから全く減りません(笑)

(これ、原液なので使用するときは希釈は必須です)

 

 

ペットボトルのお水にも数滴たらしたり

(腐りにくくなる)

スプレーにして食べ物にかけたり

まな板や包丁の除菌につかったりしています。

今だとマスクにかけたりも。

 

 

 

もう、用途が広すぎて使いやすいから家に置いておくようの

大きいサイズも買ってしまいました。

(家族にも朝晩飲むように指示しています。

だからかな~?誰も風邪すら引いてないウインク

 

 

そういえば、先月、フマキラーさんが

アルコール液にGSEを入れた商品を発売しはりましたね。

「アルコール除菌プレミアム ウィルシャット」

というやつです。

抗菌効果が二か月!?

それってGSEの効果なのかな??

わからん。GSEに抗菌が続く効果があるなら嬉しいんやけどなぁ。

欲しかったけど、どこも完売で買えるわけもなく。

ただふと、、、「ん?アルコール消毒の液にこのGSEをいれたらいいんちゃう?」

と思い、アルコール消毒液にはもれなくGSEを投入してみましたーーー。

この素人考え、大丈夫なんかな?効果は謎(笑)

 

 

 

次がコロイダルシルバー

 

 

 

 

こちらも手放せません。

私は100mmpと1100ppmをもっています。

 

ただ、これは少し取扱いには注意が必要なので

よくよくいろいろなサイトをご覧になってください。

 

私は、買い物などで人がいるところに

行ったあと

スプレータイプのコロイダルシルバーをシュッと

のどにかけています。

 

あと、お腹が痛くなったときとかも

2プッシュくらい摂取すると

しばらくしたら腹痛が治ります。

相方さんには

「プラシーボ効果ちゃうん(笑)?」

といわれたけどー。

それでもえーやん。治るんやからーー。

 

 

 

これら二つは天然の抗生物質といわれています。

病院で処方される抗生物質は使いつづけると

だんだん効かなくなったり

体内の良い菌まで殺してしまいますが

そういうバランスを崩さずに菌やウィルスに対抗できるのが

このGSEとコロイダルシルバーです照れ

まぁ、多少「ほんまかいな~」って思っていますけどねキョロキョロ

 

 

どうしてこんなにこの二つをおススメしているかというと

私、去年の9月と10月に謎の高熱に見舞われて、

特に10月は高熱が三週間つづいて

「もう、死ぬーーーーーえーん

ってなったんです。。。。。

 

いろんな病院に何度もいったのですが

インフルエンザでもないし原因不明。

結局

「ウイルス性の風邪」

と言う診断で、お医者様はみんな

「ゆっくり自宅で療養するしかないです」

とおっしゃいます。

 

「え?抗生物質は????」って思ったのですが

ウイルスには抗生物質は効かないそうです。

抗生物質は「細菌性の病気」にしか効かないとどの先生も

はっきりいうてはりました。

だから、薬はロキソニンをもらうだけ。

「こんなに辛いのに解熱剤しか有効なものないの??」

 

 

基本、そういう単なる解熱剤的なお薬は飲まないんだけれど

高熱でふらふらしすぎて

「こんな高熱やったら体力奪われて

回復するほうに体力が回らんかも。。。」

と思い、

ほんまにしんどいときはロキソニンを飲んでいたんですね。

 

ところがロキソニンを飲んだら

熱は下がるけど

その後、謎に大量に汗をかきはじめて(怖いくらいに、、)

「な、なんでこんなに大量に汗をかくねん、、こっわ、、」

と思いつつ、ときどき飲んでました。

熱が下がると楽になりますからね~。

 

一週間くらいしたあと

病院で採血したら

「あれ?血がとれないなぁ?血が出てこないなぁ。おかしいなぁ」

って看護師さんに言われて。

なんか、瞬間的に

「ロキソニンのせいや!!」

って思ったのです。

持病で毎月病院に行ってますが

採血できなかったことなんてないです。

考えられる原因は

ロキソニンで大量に汗をかいて水分が奪われてしまったからかな、、と。

でも、水、めっちゃ飲んでいたんですよ~。

 

やっぱり、ロキソニン飲むのやめよう、、。。

と思って

ビタミンCを大量にとるようにして

ただただ、ずーーーと寝ていました。

「あーーー、これで今まで育てた筋肉消滅するーーーチーン

バイバイ私の筋肉ぅぅ」

とショックを受けながら。

(どこまでも筋肉(笑))

 

 

で、三週間後

いきなり熱が下がりまして。

治りました。

 

 

なんやったねん、、あれは、、、。

 

 

そうなんです。

だから、今回の「新型コロナウイルスの軽症者は自宅療養という」のは

そうするのは仕方がないし、それしかないなと思います。

結局、ほんまに病院では何もできないんです。

なぜか、私たちの中で

「病院に行ったら治してもらえる」

という謎の病院神話?

があるじゃないですか。

 

去年のことで

全くそんなことはない、「病院行ったら治る説」というのは

医学を過信しすぎているなぁとひしひしと感じました。

 

結局最後は

自分の免疫力

ほんまにそうです。

それしかないです。

 

だから、それ以来「予防」「免疫を高めること」

目を向けてきました。

今回のコロナのことにしても

私は基礎疾患があるし

かかると重症化するかもしれないので

細心の注意をしています。

 

手洗い、うがい、顔洗い←手を洗うついでに顔も洗っています

ほんまは、鼻うがいもしたいんやけど、鼻から水通すって怖い、、、、滝汗

でも、鼻うがいできるようになったらまたお伝えしますね!

絶対やったほうがいいと思うし!(でも怖い勇気が滝汗、、、(笑))

 

 

 

 

GSEはiHerbで購入可能です。

 

NutriBiotic, Vegan GSE Grapefruit Seed Extract,2 fl.oz.(59ml)

¥1316

 

コロイダルシルバーはiHerbとかほかのサイトでも

ほぼ売り切れ状態なんですよね。。。

私がよく購入しているこるこるドットコムさんなら

まだ在庫がありそうです。

(それでも結構到着まで待たなアカンかも、、)

使いやすいスプレーは

10ppmとか30ppmとかでいいんちゃうかな?と思います。

 

 

GSEとコロイダルシルバーは一年中使えるし

一家に一つあって損はないと思います!

 

 

あ、これはホンマに私個人の体感で話していることなので

専門家じゃないから

あくまで個人的な話と思って聞いてくださいね~。

 

机の上に除菌スプレーを置いて

消毒を毎回毎回しています。

ドアノブや買ってきたものや

カバンや洋服やなどなど。

(マスクより早く除菌スプレーが

出回るようにしてほしいですねぇ)

 

カバンの中にも除菌グッズを携帯しています。

入れ物と中身が違うものもあります~(笑)

最近、手洗いのしすぎで手が荒れる荒れる、、。

ハンドクリームじゃ全然きかなくて、、。

このココアバター、めっちゃいいんですよ~。

塗ったあと、手からおいしそうな匂いがするけど(笑)

 

 

 

なんか、これだけやったら除菌野郎みたいな話で終わっているから

女子っぽい話します~チュー

 

今、仕事中とかにパクつくお菓子でおススメを。

 

普通、私のお菓子は自分で作ったプロテインパンケーキとか

カカオ70%以上のチョコレートなどですが

相方さんが

「これLavaちゃん好きそう」

って買ってきてくれたやつ。

 

 

でも、こういう大企業が作ってるやつって

言葉だけで実際は良くないものが入っていたりするんですよね~。

裏をみて成分確認!

相方さんはその私の行為を見てます(笑)

「成分的にどうなん???大丈夫??」

成分とか見ないで買ってくる人。

男の人はそうなんかなぁ。

 

成分載せときます♪

 

 

おお!がんばってる!!!

森永の好感度UP~。

 

こんなふうに、謳っていることと中身が同じだと

信用度UPしますねぇ。

一方、自然派的なこと書いてて、成分むちゃくちゃやったら

一気に信用度が下がります。

そりゃそうか。

 

 

あと、私がパン企業で頑張ってはる!と思うのは

pascoさん♪

食パンの「超熟」は普通に良心的な成分やな~と思うし

「国産小麦 超熟」の方は

おお!大企業やのにめっちゃちゃんとしている!!!

って思う成分です。ビビったくらいです。

 

一回、ヤマザキや神戸屋と見比べてみてください。

 

ずーっと前、グラノーラの時もはなしましたが

ほんまに、私たち消費者が賢くならないと

いつまでたっても普通の食べ物

作ってくれるようにはならないでしょうね、、。

 

 

 

話をマクロビ派にもどして~。

中身、けっこういっぱい入っているので

チョコチョコ食べに適しています。

 

毎回二・三個ずつ~

リラックスハーブティーと一緒に~。

(あ、これ写真用にいっぱい出した~(笑))

 

バッキバッキの糖質制限はやめて

ゆるく糖質コントロール

に意識を変えたので

いまではふつうにお菓子もたべますよ~。

(でも、食べ方は工夫しているけど)

 

 

こんな、私のおススメとか、ショウモナイと思うのですが

最後まで読んでくださってありがとうございます!

 

 

iHerbこの間まで$60で10%引き送料無料ってやっていましたねぇ。

また、そういうお得情報があったらお知らせしますね~。

 

リピーターさんもご新規さんも

「BKV8623」で5%引きですよ~

 

 

 

Thank you for reading!

Love, Lavanda