Hey, guys!!
I've been enjoying staying at home
during self-iso!!
みなさん、お久しぶりです。
まさに有事のこのとき、
みなさんそれぞれに思うことがあり、
それぞれに大変だけれど頑張っていらっしゃると思います。
私は、通勤を車に変え、
仕事はしていますが、
それ以外の時間はずっと家で籠っています。
まー、私、外に出かけるのが好きに見えて
実はどちらかというとインドア派(あれ?ばれてる??)
映画を見たり、読書したり
勉強したり、音楽したり(歌ったり)
宅トレしたり←楽しすぎる
独り身の楽さなど、なんやかんやで
え?おこもりしているだけでコロナ収束の一役かえるの??
いくらでもこもりますよ!
という気持ちです。
戦争とは違って物資は豊富にあるし
爆撃で死と隣り合わせの恐怖を感じることはないし
震災等でライフラインが断たれているわけでもない!
医療従事者の方
スーパーや薬局でレジをしてくれいる方
感染のリスクも顧みず私たちのために働いていくださっている方々の
ご苦労に比べたら。
いくらでも自分の家でゴロゴロしてますよ!!!
それが私たちの責務!!
それならいっそうお家時間を満喫できるようにしよう!!
とこの数週間はお家快適化につとめてきました!!!
(もちろん、お子さんがいらっしゃったり
ご高齢の方と暮らしてはったり
そんな悠長なこと言うてられへんねんという方も
たくさんいらっしゃることは重々承知です
Lavanda家も子供2人と両親がいてますから、
大変なこと、心配なこと わかります!
お子さんの学力低下が気になることもあるとおもいます。
それについてはまた私も考えていることがあって、、
またUPします!!!!!)
それで、ブログの在り方も私なりに考え、、、
今日からは私がここ2~3年でいろいろやって来たこと
おすすめのモノ、コト
などを綴っていきたいと思います。
(お前のおススメだれが聞きたいねん!!という突込みは
おいといてーーー(笑))
なんか、最近ずっと寺社仏閣とカフェのことばっかり
やったし、、、(笑)
どうして、なかなか話をしなかったか、、というと
(ericaちゃんに、筋トレbefore after載せて!!
とかだいぶ前に言われていたのに、、、(笑))
おすすめする限りは最低半年
ちゃんと1年くらいはつづけてから(買ってから)
それらが
日常のなくてはならないモノ・コトになってから
ブログに載せようと思っていました。
だから、ここからは
ほんまにほんまに
自分の身銭を切って買い続けて
(言い方!)
自分自身が快適だと思ってやりつづけてきたものばっかりです。
肉体改造に勤しみ
稀勢の里が女子プロレスラーになり
いまやっと理想の体型に近づいてきました。
(肉体改造迷走時代、、、二年かかったわ、、、)
いろんなこと試しまくって
自分の体を実験台にして
「ほほう、、、この食べ物をこのように摂取するとこんなことになるのか、、」
「ぎゃーーー、超超勘違いなことしてたーーーーー」
とか
失敗もいろいろしつつ
自分の中で(あくまで私の体には)
こういういことが必要なのね!
とはっきりわかりました。
そういう肉体改造
(体型・髪・肌・歯)
のためにやったこと、取り入れたもの
&
食べ物
を綴っていきたいとおもいまーーーす。
つーか、前置き長すぎ~。
今日は、
第一回「iherbでずっと買い続けているもの①」
をご紹介します。
もうね、ほんまのほんまのほんまのほんまに
おすすめ!!!!!!!!!!!!!!!
今日はこの三品!!!!
ながらく糖質制限をしていました。
(糖質制限についてはまた別の機会に語ります)
糖質制限→糖質コントロールの意識に変化し
いまは白砂糖はほぼとらなくなりました。
でも糖質徹底排除!!!(鼻息フーフー)
みたいな感じじゃなく
ゆるく
自分の食べたたいとおもうもの
心地よいと思う分を食べるようにしています。
だってさ、やっぱり、パン食べたいやん!
パン、うまいやん。
パンにバターとか
もう、至福の一時やん♡
だから、毎朝食パン食べてます
(近所の天然酵母で作られた激ウマパン)
ご飯は白米ではなく、玄米
(玄米が合わない方もいらっしゃいますよね。。
私は体質上玄米と相性がよかったみたいです)
玄米ともち麦と十穀米をまぜたものを毎食80g食べてます。
話を食パンにもどして、、、
食パンにはバターぬりたい、、。
grass-fedでもえーけど高いし、、、。
もうすこしヘルシーなものないかな、、
(バターぬりたいのにヘルシー求めんなよっ)
で、これーーーーー
Nutiva オーガニックココナッツオイル バターフレーバー 414ml
¥838
これ、ココナッツオイルなの!!
でもバターフレーバーなの!!!
オーガニックなの!!!
変なものはいってないの!!!!
ココナッツオイル、嫌いじゃないけど
独特の香りがありますよね?
これ、ココナッツの香りが一切なくて
「バター」
なんです!!!
食パンにぬったら
「ぅんまっ!!なんじゃこりゃ、バターやん」
ってなったーーーーー。
それにraw honey(生ハチミツ)
なんてぬった日には
「うますぎて悶絶」
でしたよ。
(というか、ここ半年ずっと生ハチミツぬってる。
あとで、私のしょぼしょぼ朝食のせますが、、)
で、このココナッツバターにプラスしていただきたいのがこれ!
Celtic Sea Salt ライトグレーセルティック バイタルミネラルブレンド(454g)
¥666
私、海塩派です。
(なんや、その派閥)
岩塩派の方もいらっしゃると思いますが、
ヒマラヤに出張して(ヒマラヤに出張って、、、)
岩塩の採掘場に立ち寄った友達の話を聞いてから
私は岩塩がダメになりました、、、、。
岩塩もたくさん栄養がつまっていますが
海塩も栄養の宝庫ですよ!
さきほどのココナッツバターをぬったパンに
この海塩をぱらぱら~とかけてみてください。
「ぐぬぅぅぅぅぅ。うまいぃぃぃぃぃ」
ってなるから!!!!!!
朝から幸福度合いきなり300になりますから!
(my scale of one to 100(笑))
そして
最後になりましたが
おススメの品3つめがこれ!!
Jarrow Formulas オーガニックココナッツオイル(473g)
¥899
コナッツオイルです。
ココナッツオイルってココナッツの香りがしますよね?
私も嫌いじゃないけど、、、。
やっぱり、ステーキとか炒めものとか
そういうものには香りのないものが良くて。
オリーブオイルもいいけど
酸化してしまうし、、、
(オリーブオイルはサラダにかける用にしてます)
と、油ジプシーになっているときに見つけたのがこれ!
ノンフレーバー!
ココナッツ臭なし!
オーガニック!
炒めものは全てこれです!
ほんまはエキストラバージンココナッツのがえーねんけど
(ちゃんとありますよ~。緑色のパッケージです)
そちらはココナッツ臭がします。
無臭はこの赤茶のパッケージです。
この三つとraw honeyはなくてはならないものになりました。
で、今朝の朝食。
(大根と大葉のサラダ アーモンドミルクのカフェオレ
塩麹チキンサラダ 食パン 卵焼き(ほんまに焼いただけ)
それにしても彩りがひどい、、、、、、、、、、
えーねん、朝は簡単にぱぱっと作りたいから)
ほんで、よく見ていただいたら分かると思いますが、
食パン3/4です。
六枚切りをこのように切って
3/4x=6
x=7
ってことで
六枚切りを一週間で食べるという寸法です。
いや、そういうケチケチ戦法のためだけちゃうねんで!!!
良く写真見て!!!
1/4にはハチミツぬっているでしょう?
(今日はそれにシナモンぶっかけました)
これは、甘さを楽しむパンやねん。
ほんでもう片方の
1/2に切ったパン、半分だけ卵のってるでしょ?
つまり、1/4は海塩のおいしさたのしんで
のこり1/4に卵とケチャップのせて楽しむという
三様をうまく食べ分ける切り方やねん!!
(どーでもえー)
私的この戦法をあみ出した時、
「一斤を一週間で食べきり、かつ三つの味を楽しめる
究極の朝食や~」
って悦に入ってますたーーーーーー。
(ホンマアホ、、、)
さて、ということでおススメ三品でしたーー♪♪
(で、実は自分でふすまパンを作りたいから
ホームベーカリー注文したーーー(笑)
とどくの四月の下旬やけど)
では、これから少しずつこのように
毎日がちょっとワクワクしそうなモノやコトを
おとどけするようにしますね~。
(そのためにハッシュタグもちょっと工夫しようとおもっています♪)
iherbは初回は10%引きやし、
ご新規さんもリピーターさんも
紹介コード「BKV8623」でさらに5%引きになりますよ~♪♪
Thank you for reading!
Love, Lavanda