Coffees designed by Lavanda | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

 

Good morning, guys!!!

 

 

 

本日は、前回の続きを~。

 

教え子ちゃんの新築祝いをし、

その豪奢なお家をみて

家っちゅうか

プチキャッスル(笑)

 

大興奮のLavandaでしたが

 

その後

教え子ちゃんのもう一つのお家

 

ロン・ハーマンがデザインしたお家へ

お邪魔し

撮影会です。

 

 

なんの撮影会かと言うと、

 

 

わたし、地元のコーヒー屋さんの

コーヒーのデザインをさせてもらっています。

 

吉田珈琲本舗さんというお店なのですが

そこの

「アイスコーヒー」

「カフェラテベース(無糖・加糖)」

「コーヒー豆のシール」

のデザインをしています。

 

 

こういう感じのコーヒーのパッケージがあればいいな~

と思って作成しました。

 

今回、アイスコーヒーとカフェラテベースのデザインを

リニューアルしてみました~♪♪

 

 

そのリニューアル後の商品のお写真を撮りに、

教え子ちゃんのお家を借りるっていう、、、

 

迷惑この上ない先生なのですよ、、、。

 

教え子ちゃん、ありがとう。

こんな自己中心的な先生によく

6年間もついてきてくれたものだ~。

(知り合ってからすでに17年経ってます)

 

 

では、

リニューアルしたアイスコーヒーがこちらです♪

 

 

 

 

牛乳パックなんですが

四面ともデザインが違うの~。

 

これ、ほんまに自信作(笑)

そして

めっちゃおいしいんですよ。

 

 

 

カフェラテベース(無糖・加糖)がこちらです♪♪

 

 

 

 

 

ロンハーマンのお家でとったら

なんか、もう、めっちゃいい感じになりました。

 

ちなみに

丸いエンブレムも私がデザインしました~♡

 

 

このほかにも、

調子にのっていっぱいおしゃしんを撮りまくるーーー(笑)

 

 

 

このコーヒー豆のシールも私がデザインしました。

今回の撮影には深入りのイタリアンをしたので

コーヒー豆が真っ黒(笑)

 

これで濃いめにコーヒー入れて

カフェラテ作ってもおいしいですよ。

 

 

そして、

なにも関係ないけれど

おしゃれになりそうやから

らぶちゃんからいただいたドライフラワーを

コーヒーと一緒に撮らせてもらいました~。

 

 

 

やっぱり

らぶちゃんのドライフラワーほんまに

可愛い♡

 

 

上から撮っても可愛い~♪♪

 

 

 

アナベルのドライフラワーも

ラブちゃんが送ってきてくれたねん。

わざわざホンマにありがとう♪♪

 

アナベルのドライフラワーで

お写真もいっぱい撮っているのですが

またそのお写真は別の機会で~♡♡

 

 

 

今、私朝食はバターコーヒーを飲んでいますが、

このKINTOの金属フィルターが

使いやすくってお気に入りです。

 

紙フィルターだと

コーヒーのオイルが紙に吸われてしまうらしいので

(バターコーヒーではそのオイルを摂取するのが大事らしい)

金属フィルターにしました。

 

これが使い勝手がよくって

めっちゃ重宝しています♪

 

 

最初、買うの迷ったのですが

ほんま買ってよかった~。

 

 

最後に、これぞロンハーマンのお家で撮った醍醐味。

 

 

暖炉があるの~♪

 

 

はぁ。

ほんまに撮影会楽しかった♪♪

 

テンションがフルマックスでした(笑)

 

 

ちなみに、

「吉田珈琲本舗」

で検索していただくとオンライン購入のHPが出てきます。

 

オンラインの写真はまだリニューアル前のものですが

商品は今回私がUPした

リニューアル後の商品が届きまーす。

 

 

コーヒー自体はほんまにおいしいので

コーヒー好きな方はぜひ。

 

いま、ギフトボックスのデザインも進行中です。

お中元には間に合いませんが(^_^;)

贈り物としてもおくっていただけるように

計画中です♡♡

 

なんか、めっちゃ宣伝みたいになってしまってすみません。

良いお店はほんまに頑張ってほしいので♪♪

 

(身銭を切って(笑)長く愛用しているものしか

載せないですから~)

 

 

Thank you for reading♪♪

 

Love, Lavanda