Good morning, guys!
みなさん、こんにちは。
本日は太宰府弾丸旅行最終回です♪
前回、九州国立博物館を堪能した私は
そこから徒歩30分くらいかな~
とことこ歩いて
「観世音寺」へ向かいました。
天智天皇が、母親の斉明上皇の菩提を弔うために
建てたお寺です。
そののち、空海さんもこちらに身を寄せていたこともありました。
ものすごく浄化されたさらさらの土地でした。
こちらは宝物館がとっても楽しかったです♪♪
馬頭観音様。
長時間歩いた足の疲れを癒していただきましたよー。
毘沙門天様
などなど
素晴らしい仏様が目白押しでした。
ちなみに、宝物館の中は撮影禁止です。
すべてパンフレットからのお写真です。
さて、、、、、、。
お寺の後、
また30分かけて太宰府へもどり、
お茶できるカフェへ。
観世音寺へ行くときに
前を通ってきになっていたお店へ。
「ViiV Cafe」さんです。
読み方は「ヴィヴィ」だそうです。
表参道沿いに ↑こんなふうに
看板は出ていますが、
お店はそこから奥にはいったところにあるので
気付かないでとおりすぎてしまうかも、、、。
でも
めっちゃおしゃれで
雰囲気がよく内装も素敵で
ゆっくりできるカフェでした。
御主人がおひとりでやっていらっしゃいます。
ここのお勧めはコーヒーとティラミス!!!
コーヒーはおいしいわ、
ティラミスは絶品だわ、
その日一日の疲れがぶっとびましたよ。
太宰府のお参拝のあと
一息つかれるのにとても良いカフェだと思います♪♪
テイクアウトもできるみたいです。
今回、お邪魔した
「MIDLE.」さんも
「ViiV」さんも
本当に本当におススメします♪
また太宰府に行ったら絶対行くと思います♪♪
行かれるご予定の方はぜひ♡
さて、その後福岡空港にもどり
帰宅の途につくわけですが、、
最後、、、やっぱり一応食べておこう!と思って
食べました(笑)
一蘭のラーメンです♪
ふつうでした(笑)
美味しかったけれど感動はなかったです(^_^;)
「地元の人は行かない、ラーメン食べるなら
屋台へ行く」
と言う話に納得です。
次回は、やっぱり屋台のラーメンを
梯子したいな~(笑)
Thank you for reading!
Love, Lavanda