Good morning, guys!
私の旅の信条の一つに
必ずその土地の神様・仏様のところへ
お参りをしてご挨拶を申し上げる
というのがあります。
ということで
台北の人々の尊崇を集めている龍山寺へ行きました。
ご本尊は
「観音菩薩」さまですが
道教、儒教の神様がお祀りされています。
関羽さまや媽祖さまなど。
神仏習合なところは日本と近しい部分があるなぁと思いました。
外国の寺院は
日本とは違って色鮮やかで
異国の寺院という感じがします。
日本の趣深い風情も好きですが
こういうデーハーな感じも
神さま、仏様を一生懸命お飾りして
祀ろうという気持ちが感じられて好きです。
供物のお花もバラの花があったり♪♪
パイナップルやマンゴーや
台湾ぽいお供え物が
みていて楽しかったです。
私は
媽祖さまからすごいパワーを感じて
ご挨拶だけではなくて
思わず「また台湾に来れますように」
ってお願いしてしまいました(^_^;)
来れたらお礼参りにいかなアカンのにーー。
さて
龍山寺でお参りのあと
龍山寺近くの
古蹟指定の邸宅の中につくられたスタバへ行きました。
お天気がよくて
テラス席で。
こちらは
台北市指定古蹟の「萬華林宅」
を利用した店舗です。
「萬華林宅」は
日本統治時代1932年に
地元の名士であった林細保氏にとって建てられました。
外壁は西洋風
屋根には日本風の瓦が用いられ
台湾・西洋・日本の建築が融合する建物です。
余りにも暑くて。。。
生まれてはじめて頼んだフラペチーノです。
ソイラテとカフェモカしか飲んだことない(笑)
これからは
こういうスイーツ系ドリンクにもチャレンジしよ。
こういう古い建物大好き♡
お茶大国、台湾らしく
こちらでは本格的な台湾茶もいただけるんですよーー。
MRTの「龍山寺」から歩いて5分ほどです。
龍山寺へ行かれたついでに
ちょっと一息♪
というときにおススメです。
Thank you for reading!
Love, Lavanda