strolling around Jiyugaoka | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda



Good morning, guys!



東京旅ブログも終盤?に近づいてきました。

私なりに東京の面白さをお伝えしようと
思っているのですが、、、
伝わっているでしょうか?

東京在住の方には
はっ?そんなん常識やし
っぽいことばかりかと思いますが、、、。

もう少しおつきあいくださいませ~。




さてさて

今回は自由が丘をぶらついたお話を~。


自由が丘

何か名前を聞いただけでオサレ感が漂う感じです。

少なくとも関西人にはそうです。

同義語に
表参道、恵比寿、代官山、
などがあります。




そんな自由が丘、
例のごとくSさんはビビりまくっていたのですが
駅に着いた瞬間に
「あ、大丈夫やわ」

何が大丈夫なのかわかりませんが、
表参道と同じく
オシャレ感が漂いすぎて
タジタジになる必要がない、ということらしいです(笑)



自由が丘をぶらつきながら
黒船の本店を発見!


家族へのお土産は黒船のどら焼きとカステラで~♪♪


で、自由が丘に来たら
ラ・ヴィータに行かなきゃね。


お店で気になったのはココマイスターくらいです(笑)


そして
お昼ご飯~。

本当は自由が丘バーガーかな、
と思っていたのですが
待ち人も多く、そそくさと退散して


ふと目に留まったイタリアンへ♡


オープンテラスで
風に吹かれながらいただきました♡





このお店、すごく良かったのですが
名前を忘れました(^_^;)、、、。






名前忘れたら何の情報もないやん、、、。


確か向かいが
「はらドーナツ」やったと思います。


自由が丘バーガーから歩いて20秒くらいのところです。

って、
そんな中途半端な情報やったら
いうな!って感じですね。
すみません、、、。




で、今グーグルマップで調べたら
出てきました!


Cafe La Boheme
(カフェ ラ ボエム)



でした!
そうそう!そんな名前やった(笑)

あーよかった。
お伝えできて。


そして、調べてたら
大阪の茶屋町にもお店あったし!





でもここは開放的なテラス席がとっても良かったです。

素敵なアフタヌーンランチ&カフェを楽しめました♪♪


私がボーカル担当しております♪
お近くの方は是非♡





Thank you for reading!


Love, Lavanda