I long for world peace | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda




Good morning, guys!







東京の旅
何から綴ろうかと迷い、
やはり終戦記念日の今日だからこそ

靖国神社を参拝した記事を。




私の旅のおきまりコースは
午前中は寺社にお参りして
午後からはミーハーなところだったり
オシャレスポットだったりに繰り出す

というパターンです。



今回もたくさんの寺社仏閣にお参りしましたが、
そのなかで強く感じたのが

東京の人たちの信心の深さ!



靖国神社の前に
「御茶ノ水」にある「神田明神」へ行きました。



朝8時半ごろに伺いましたが
出勤前のサラリーマンの人々が
本当に熱心にお参拝していらっしゃって

なんだか、じーんとしてしまいました。




みなさん
本殿だけではなく
大黒さんや少彦名さまの像にも
真剣にお参りされていました。

柏手や礼も
ほんとうにきちんとした所作でお参りされていました。




朝早く、暑くて大変だろうに、、、。
素晴らしい心がけだなぁと
感動しました。



鳥居や神社の前を通るおじいさんや
子どもたちまでもちゃんと礼をして
通過しています。






平将門さんの怨霊説とか
怖い話もあって行くのをどうしよう、、、と
最初は思ったのですが



行ってみると
そんなおどろおどろしい雰囲気は全くなく
逆に
将門さんの、なんか
ドン!とした民衆を守るぞ!まかせとけ的な
感じを受けました。



そんな頼りがいのある
江戸の総鎮守さまとして
将門さんは
人々に愛されているんだなぁと
心がほんわかしました。

(あくまで、個人的な感想です)






良い気が充満していました。







さすが、将門さんの狛犬です。
筋肉隆々(笑)

狛犬さんの足元の台座に虹が♡


神田明神の後

「飯田橋」にある「靖国神社」へ。



こちらの神社は
入った瞬間の緊張感が尋常ではないです。


背筋が伸びます。


日本を守ったたくさんの人々の犠牲のおかげで
今の私たちの平和があるんだ、、
と感謝せずにはいられない場所です。


神さまにお会いする、という
わくわくドキドキした気持ちには
一切なりません。



鳥居をくぐった後、お参拝をして
神社から出るまで
私もSさんも一言も言葉を発することができませんでした。



ものすごく大きな鳥居です。
この時点で
うっ、っとしり込みをしてしまいそうな
荘厳感です。




こちらは日本人として
お参りに行かなければならない場所だなと思いました。



政治的なこと、歴史的なこと
首相の参拝がどうのこうのなど
難しいことは私にはわかりませんが


広島の原爆ドームと同じく
ここに来れば自ずと戦争について
何かしら強く感じることがあると思います。



今の平和な日々。
多少のつらいことがあっても
こんな素晴らしい日常を過ごせることを考えれば
どうってことない
と今の自分の生き方を強く内省し
感謝して
明日から努力させてもらいますと
心に誓いました。



この時期に靖国神社にお参りできて
本当に良かったです。




そして、靖国神社の後
同じく「飯田橋」にあります
東京大神宮へ~。



こちらはうって変わって
庶民のための親近感が沸きまくる可愛らしい神社でした。






いたるところにミストと扇風機があって
一休みできるようにしてくださっています。
またお水もくださいます。

こういう優しい心遣いに感動です。


こじんまりしている神社ですが
居心地がよく
Sさんとしばらくぼーっとさせていただきました。


こちらの前にいった靖国神社の強い気で
疲れ切っていたので(暑さもあり、、、)
落ち着くことができてよかったです。






私の上の方からかかってい靄は
ミストです。


ミスト直撃(笑)



Thank you for reading!



Love, Lavanda