beautiful hydrangeas | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda



Good morning, guys!



先週の金曜日
7/1
とってもお天気が良かった日。



相方さんと
岩船寺と浄瑠璃寺に行ってきました♪♪





Outfits

hat……Sevendays-Sunday
off the shoulder top……Bershka
skirt……nano universe
sandals……Birkenstock
basket……African Square




いつも六月に大神神社に行って
茅の輪くぐりをさせてもらうのですが
(大神神社の茅の輪は三つで面白いのです)


今年はタイミングが合わず、、、。
それで7月1日
下半期最初の日に行こうと思ったのに


なんとその日の朝に
girls dayになってしまいまして、、。
(予定よりだいぶ早いの~)



ということで神社はご遠慮させてもらって
お寺に行こう♪♪
となったのです。


(お寺嫌いの相方さんも
なんか、こういうところは素直に
従ってくれます)





まずはアジサイで有名な岩船寺

見頃の時期は少しすぎてしまいましたが
それでも美しかったです♪





糸蜻蛉ちゃん♡
激写できた~♡
可愛らしい♡♡




この日は新しいレンズのカメラが
珍しかったのか
写真嫌いの相方さんも
まぁまぁ写真を撮ってくれました(笑)




↑↑
腹出とるぅぅぅ。







ぎりぎりアジサイを楽しめたかな?


こちらには
日本最古の阿弥陀如来さまがいらっしゃいます。
村上天皇の時代のものだそうです。


創建はかなり古く
聖武天皇の発願で行基さんが開基。
1000年以上の歴史をもつお寺です。



私の中で
役行者さん、行基さん、空海さんは
サイキッカーなのではないか、、
と勝手に判断しています。


だから彼らが絡んでいる
お寺や神社は無性に行きたくなるんですよね~(笑)




三重の塔も美しい♪♪



さて、そのあと2キロほど離れている
浄瑠璃寺へ。





こちらは九体阿弥陀如来さまがいらっしゃいます。

阿弥陀如来さまが九体ならぶ
そのお姿は圧巻です。


そこで一人の足のご不自由なおじいさんが
「もうすぐ、そちらへ伺いますので。
そのときはよろしくお願いします」
と熱心に拝んでいらっしゃいました。



阿弥陀如来さまのご来迎を受けるというとは
まぁ、そういうことなので
(人間だれしも通らなければいけない道ですから)
そのおじいさんの言葉がすごく
ずしんっ
ときました。




そして、ふと、
「そうか、ご来迎くださるということは、、、
死んだ時に阿弥陀如来さまにお会いできる
ということなんだよなぁ」
と思ったんです。




たくさんの仏様にお会いできるなら
死ぬことが一つの楽しみになるかも、、、。




もしかしたら、
昔の人たちはそんなふうに
死への救いを感じたのかもしれません。




私も上品上生の来迎印をお結びになった
阿弥陀如来さまにお迎えにきていただけるように
功徳をつまなきゃな~。

まだまだやわぁぁぁ。






さて、この写真を見た相方さん。
「Lava、夏場所優勝、確実やな」
と。














わかっとるわい!
あら、いやだ。
思わず私の地がでちゃったわ。













来月は東京旅行が決まってます。
東京のオサレスポットに負けないように
頑張らないと(^◇^;)…。









Thank you for reading!

Love, Lavanda







Instagram

日々の写真をまったりUPしています。
是非遊びにきてくださぁい♪♪