Good morning, guys!
I've watched the eleven-faced Kannon♡♡
高月駅
駅前に立派な無料駐車場がありました。
「お、これから滋賀に来るときはここに車を止めたらいいんやん♡」
と
もう次回の滋賀旅について考えている私(笑)
もうね~。
のんびり、ゆったりな街の様子に
そして素朴で親切な町の人たちの様子に
自然と俗世間の垢が落とされてゆくようでした。
仏様に合う前に
すでにデトックス!!
滋賀県、侮りがたし。
お会いしたかった
向源寺の十一面観音さま。
衣のなびき方がものすごく美しい
観音様です。
真新しいお堂にいらっしゃいましたが
なんと、、、
寸法を測り間違えて
頭が天井にあたるということで
設置する予定だった木の台座をくりぬいて
40cmさげたそうです、、、、。
寸法!
それ、めっちゃ大事やし!!!
仏様の大きさを測るだけでなく
蓮台!!!!!!
実は以前私が記事でアップした
施福寺でも同じようなことが起こっています。
寸法測り間違えて
方違え観音様、蓮台をとって床に直に座っていらっしゃるんですよっ。
寸法!!!
そこ、めっちゃ
大事やから!
なんで、そこを間違うんですかね~。
蓮台のこと忘れるんですかね~。
人間は過ちすものなり、って感じですね~。
観音さま達はお優しいから
「ふんとにもう、困った子たちねぇ。」ってくらいで
許してくださっているとは思いますが。
私は 十一面観音さまの横にいらっしゃった
大日如来さまにかなーーーーりフォーリンラブいたしまして、、
大日如来さまの前で数十分
十一面観音さまの前で数十分
じーーーーーと仏様を拝んでいました。
こんなに拝みまくっている人間が珍しかったのか
お堂の案内役のおっちゃんが話しかけてくれまして。
いろいろ、観音様に関するレア情報を教えてくださいました(笑)
(まずは、外向的なY子がおっちゃんと話が盛り上がり
そこに便乗したLavandaです。)
お寺の周りものんびりした雰囲気で
春の草花を堪能しながら周りをお散歩。
今回はY子が一眼レフを持ってきてくれたので
素敵な写真をたくさんとってくれました。
嬉しい~♡♡
美しい草木に心もほっこり♡
で、、、、
なんで私、レオパ柄なんて着てしまったのでしょう、、、。
何回写真を見返しても下品や~
・°・(ノД`)・°・
もうちょい、シュッとした感じの
トップスにすればよかったです、、、、。
(TωT)
とか言いながら、、、
すぐふざけるLavandaです。。。。
Thank you for reading!
Love, Lavanda

Check my IG page♡♡