I went to a one-person show
of pianoman's works.
Those were extremely amazing!!!
He isn't pro,
but he really knows what the photo is!
I was very touched by his wonderful works.
He is a TRUE photographer.
おはようございます。
ごぶさたしておりました。
最近、労働基準法に違反気味なくらい働いている
Lavandaです(笑)
みなさんのblogにもなかなか伺えなくてすみません。。
お盆休みまではとびとびUpになってしまうかと。。。
昨日は、よーやく午前中だけ自由になる時間ができたので
仲良くさせていただいているカメラマンさん(ピアノマンさん)の
個展に行ってまいりました。
睡眠時間3時間ほどで
髪もぼさぼさのまま
車をかっ飛ばして(少しでも長くお邪魔したかったので(笑))
朝から個展が開かれているカフェへ。
このピアノマンさん、
とっても素敵なお写真を撮られる方なのです。
今回のテーマは「演奏家」さん。
ピアノマンさんの
被写体の人物に対する尊敬と愛情が
溢れんばかりに
にじみ出ているお写真ばかりでした。
素晴らしい写真を見ながら
おいしいコーヒーとワッフルを食べる幸せ。
前の日までの怒涛の仕事ぶりが嘘みたいに
穏やかな時間でした。
お店の方ともおしゃべりしながら
一時間半ほど優雅なひとときをすごさせていただきました。
ピアノマンさん。
まさに瞬景を切り取る達人。
無機質の建物は生命をもった造形物に。
人物は息遣いをも切り取った写真に。
おととい花火大会に行かれたらしいですが、
彼が花火を撮ると、、、
花火に強い意志が宿っているように感じられる
お写真になります。
これはカメラの技術というより
彼の撮るものに対する飽くなき興味と
愛情のなせる業だと思います。
肉眼ではとらえきれない
文明の利器の妙。
でもそこに人間の温かみが人一倍こもっている。
これはもう彼の人柄ゆえですね。
ゆえに
私には一生かかっても撮れないですが(^_^;)
Thank you for reading.
Hope you have a great week!!