♡ Suwon Hwaseong ♡ | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda



友達のアドバイスにしたがって

春川(チュンチョン)はやめて
世界遺産の水原(スウォン)へ!







てくてく歩いて


やっと着いたーーーー!!!!




気持ちいい~♪♪



この絶景!



やーん、頑張って歩いてきたかいがあったよーー♪♪



で、ここからが正念場!


一周 約5km
この城壁を一周しますよ!


せっかくやってきたんだもの。がんばっちゃう!



アップダウンはあるものの


2年前に行った万里の長城に比べれば
へっちゃらへっちゃら
(万里の長城は30分歩いてギブアップしました(^_^;))





途中
草花の散歩道にそれて歩いたりしてみて♪




人で溢れる街中を歩くのとは
ぜんぜん疲労度が違う!




風が気持ちいいし、
草木の葉擦れの音がなんとも涼しげ。





人ととすれ違うたびに
「にこっ」とスマイルすると
相手の方もニコっとスマイルしてくれる。



そんな気さくなあいさつがこれまた心地良い♪





そんな時
一人のご老人が階段の上から降りていらして。

私はその階段を上がっていてる途中でした。




スマイルするとそのおじいさまがハングルで話しかけてくれたんです。




で、そんな時は
この韓国語(笑)


「チョヌン イルボンサラム イムニダ
(私は 日本人です)」




というと



おじいさまが
Wow!!! っていう顔になって


いきなり、日本語と英語のミクスチャーの会話に変わったの!




「Are you traveling alone? 今日暑いけどOK?」
って。


そこからその場で立ち止まって少しおしゃべりしました。



お年を聞くと81歳!
三脚片手にここの風景がきれいだから写真をとりに来たんですって。





で、81歳ということは
戦争を体験していらっしゃるわけで



このおじいさまが
日本語を話せるということも
もしかすると
日本統治時代に日本語を教育されためかもしれないし。






だから、実は私、
ご高齢の韓国人の方とお話することがとっても
恐かったんです。




日本にいい感情を抱いていないのではないか、、、と
思っていたから。



もちろん、そういう方もいらっしゃるとは思います。


でも、この81歳のおじいさまの屈託のない笑顔!


「君、旦那様は?結婚してないの?」
と聞かれて

「ボーイフレンドは日本にいるけれど 結婚はまだです」

っていうと

「お、それはうれしいね! 私も妻を亡くして一人だから♪
こんな若い女性と話せるのが楽しいんだ」

ってウィンクしながらおしゃべりしてくれるおじいさま。



私、話しながら感動して泣きそうになっちゃいました。


国レベルでは
政治的問題はあるけれど
こうして個人レベルではgood relationshipをはぐくむことが出来る。





外交官か国連職員になろうと思って
大学では国際関係学を専攻したけれど



結局その進路はやめて
もっと市民、個人レベルで国際関係をとらえたい
と思ったのも
中学3年生の時に上海にホームステイしたことが
きっかけになりました。
そんな自分のルーツを思い出した瞬間でもありました。





やっぱり
旅行ってこうして現地の人とおしゃべりできることが楽しい。



そして、もっと韓国語を勉強してくればよかったって後悔も。



もちろん、できなくても困らないと言えば困らないのですが。。。。




その国に旅行に行っているのに
その国の言葉も、文化も、歴史も何も知らずに行くのって
なんだか失礼だなって
反省させられました。


とくに、帰国後相方さんに
水原や扶余の歴史について根ほり葉ほり
聞かれて
ううっと詰まることもしばしば、、、。



しかも、質問が鋭いとこついてくるんだぁこれが。


「どうして、百済は最後の都に扶余を選んだの?
北から攻められたらもっと南下するんちゃうん?」

とか、、、。


「たしか、韓国って真ん中に山脈が走ってるよな?
ということは西の方が気候はいいん?東の方が雪降るん?
緯度は高いのはわかってるんやけどさ
扶余や水原、ソウル、なんで王都が西側にあるの?」

とか、、、、。






分かんないよっっーーーーー!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






ということで地図をバサーーーッと広げて
携帯と電子辞書で調べながら
二人でわーきゃー言いつつ
旅行のおさらいをしました。




そこで新たな知識を得たこと多数(^_^;)




なんだか私たちらしい
旅行のお土産話大会だわ(笑)





で、水原(スウォン)ではこの後
ドイツ人のおじちゃまと仲良くなってランチしちゃいます~。
それはまた別記事にて♪♪





Thank you for reading!



Love you , all 
Lavanda