♡ Lava met the great Buddha ♡ | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda




鎌倉といえば~。



そう、
大仏様♡




鎌倉旅行のblogなのに
なぜにこんな登場が遅かったのかしら?






 


大仏さまの第一印象。



「愛らしい~」
でした(笑)


大きいのに威圧感がなくて。


横に回ったときの猫背感がまたたまらなく愛らしい。

仏様に愛らしいとか、、
罰当たりで、すみません、、、。




旅先では7歳の姪っ子に必ず絵葉書を送るように
しているのですが


今回の絵葉書は
すぐさま
「大仏様のどアップ写真」に決定♪♪
( ̄▽+ ̄*)



大仏様、、、

庶民的な温かみを感じました。



だから思わず、、、


 

こんなこともできちゃう(^_^;)
ピースサイン久々にした(笑)





しかもね
鎌倉の大仏様
「露座の大仏」でしょ。




露座(ろざ)、、、。





「Rosa」は
実は私のミドルネーム( ´艸`)



そりゃ、親近感わいちゃうでしょ♪♪






 




こちらは人がたくさんいていることが
逆に庶民的な温かさを感じられて
よかったです。




そして
この旅で母のすごさを実感しました。





何ってね、、、






外国人に屈託なく
目があったら
日本語で
「こんにちは~」って
挨拶するんです。
(もちろん、彼女、英語は全く話せません)





この旅行中も何人の外国の方と
挨拶していたか (;´▽`A``
(でもね、この母の行為は
とても素晴らしいことだと思います♪♪)




それは、
良いことだと思うのですが、、、
私にとっては信じられないことが起きました。






大仏さまの裏に休憩できる広場があるのですが







私がお手洗いへ行って戻ってくると、、、、、、、。








お母さん、





インド人の男の子とおしゃべりしてる!!!
!!!!!Σ(゚д゚;) !!!!!





しかも


男の子→ヒンディー語とおぼしき言語
母→ばりばりの日本語





それって、、、




会話成立してるんすか!?







その後
男の子は英語が話せるということがわかり
彼の名前も「マンダール」(多分、、、(^_^;))
と判明し、
私が通訳みたいな感じで間に入り
お互い無事に意思の疎通ができたもようです。







なぜ、男の子と話をするに至ったのか経緯を聞くと
「あのね、目が合ったから 
こんにちはって挨拶したら
マンダール君がいろいろしゃべってくれたの」


「でもね、何言ってるか全然分からへんかったわ~。
でも、一生懸命しゃべってくれるから
「うん、うん。なるほど、そっか。おばちゃんわからんけどね」って
返事してたのよ~」


ですって。




母、強し。



こういう
物おじしないところ
尊敬するわぁ。



小心者の私とはえらい違い、、、。




旅の中で
身近な人のちょっとした新たな一面が
見えるところが面白いですよね。








Thank you for reading!
♡Love, Lavanda♡