おはようございます。
ちょっと一週間ほど前の
大阪市内歩きの付け足しを♡
前回大阪の街歩きをしていて
私的にツボだった場所があります♪
「大阪歴史博物館」
なかなか近代的な建物ですよね。
中も近代的で
難波宮の遺跡の上に
建てられています。
なぜ
こんなに食いついたか、、、というと
そうです。
私、、
プチ歴女なのです。
(°∀°)b
えへっ。
とくに古代史が大好きなので
血が騒いじゃって(笑)
相方さんは、
歴史嫌い。
しかも
大学時代をアメリカで過ごしたからなのか
そんなのこと関係ないのか。
日本史の知識皆無。。。
つーか
非国民レベルの無知度。
ただ
最近は
私の影響を受けて
歴史嫌いが改善されてきたようです。
文化や風俗には興味があるみたい。
この日も
私の古代史レクチャーを
ふむふむと
聞いてくれていました。
入口にはいると
すぐに10Fまでエレベーターで
直通でのぼります。
10Fから古代
階を降りていくことに
中世
近世
明治・大正・昭和
と
時代が変わって行っておもしろい♡
古代のフロアにはめっちゃリアルな人形♡
顔がおもしろい♡
スゴク立派な作りなのに
どことなくチープ感が漂っていてgood!
相方さんを
記念に撮影してみる。
女の人とも撮影してみる。
女の人、おちょぼ口♡
顔はオッサン系♡
撮影を楽しんでいると
急に周りが明るくなった!
なんと
窓のブラインドが自動で開いて
10Fから大阪市内が一望できるように!
グッドパノラマ!
相方さん
歴史は嫌いでも
好奇心は人一倍あるので、、、。
江戸時代の船の説明や
米屋敷の模型など
食い入るように
みてました。
うしうし。
いい傾向
(^皿^)
今回は見なかったのですが、
特別展
「幽霊・妖怪画」
めっちゃ気になるやんっ。
6月までやっているので
行こうかなっと思っています。
7月からの特別展は
「エヴァンゲリヲンと日本刀」
↑
!!!?????
もはや
こじつけの展示じゃないですかね???
展示の内容も
大阪人的なノリ?
で
決めているのかしら???
てか、梅田とおってきたのに
グランフロントはスルーした
わたくしでございます。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Thank you for reading!
Have a happy day!!
♡Love, Lavanda♡