チームKの荒木と入江と大山口ですヾ(@^▽^@)ノ
朝は、メイクもヘアも完璧にとはなかなかいかないものですね‥
少しでも効率よく、キレイを手に入れたいものですよね(^_-)☆
今日は、毎日のヘアケアが大変の方に、
朝の時間の短縮の仕方をお伝えしていきますp(^-^)q
ポイント1:前日に仕込む
朝に「髪を巻く時間なんてない~!」
という方におススメなのが、
前日に仕込んでしまう。
お風呂上がりに髪を乾かした後に、
流さないトリートメントを付けて
ストレートアイロンやコテでヘアセットしましょう。
きっちり巻き髪なら・・・
寝てる間にほどよく崩れて
外国人風ヘアのように。
ストレートヘアなら・・・
寝ぐせ部分をお直しするだけなので
朝のヘアセットが驚くほどラクになりますよ。
ポイント2:前髪のお直し術
寝ぐせ、生えぐせなど、くせがつきやすい前髪も、
簡単に直せたりします。
まず、水がポタポタと落ちるくらいにコームを濡らします。
そのコームで、前髪を根元から右へ10回、左へ10回と、
左右へとかしていきます。
このとき、水分が足りなくなったら、再度コームを濡らしてくださいね。
その後同じようにドライヤーで、
右へ10回左へ10回と、左右へクセを伸ばすようにして乾かしていきます。
朝シャンや寝ぐせ直しを使うよりも早く、簡単に直るのでおススメですよ。
ポイント3:コテを素早く温める
急いでいるときは、コテが温まる時間がもったいないですよね。
そこでおススメなのが、“ドライヤーをプラス”することです。
コテの真ん中部分
(使い込んでいくうちに、茶色っぽく跡がついていると思います)
よりも上の部分を、ドライヤーの温風で温めていきましょう。
コテが温まるのが、ぐ~んと早くなりますよ(*^-^)b
ポイント4:分け目を変える
いつもと同じ、真っ直ぐ分け目もいいけれど、
何だか物足りないかも

そんなときは、コームで分け目をジグザグに取ってみましょう。
アレンジをしなくても、
分け目をジグザグに変えるだけで、
ふんわりと可愛らしく仕上がります(*^.^*)
いかがでしたか?
慌ただしい朝でも、簡単に可愛くなれる短縮ヘアテクをご紹介しました。
どれも今すぐできるものばかりなので、早速試してみてくださいね(≡^∇^≡)