
チームAの茶久、津田、中根です(‐^▽^‐)
今日はアイメイクについてお話させて頂きますね

最近は、メイクの中でも特にアイメイクを重視している人が多いですね

私もどちらかと言うとそうです

他の部分もメイクをすれば変わりますがアイメイクの部分が一番変わるような気がします

やっぱり目力って大事ですよね~

でもアイメイクもやり過ぎると、目を大きく見せたいはずが逆に小さく見せる感じに
なってしまったりケバケバしくなってしまったりするので、しっかりだけどナチュラルに
見えるメイクが良いですね

では実際にアイシャドウからやってみますね~

分かりやすいように左だけやってみますね

今日はこのアイシャドウを使います

最近のアイシャドウは一つでグラデーションが作れるので便利ですね


まず、アイホールの内側全体に一番淡い(薄い)色のアイシャドウを入れます。
入れる方向は外側から内側です


次にまぶたの上に中間の色のアイシャドウを入れます。
一重の人は二重の人よりも入れる幅を多くした方がシャドウがキレイに出ますよ


そして一番濃い色のアイシャドウをフレームラインに入れます。
目尻は外側から中央に向かって入れ目頭は内側から中央に向かって入れます。
こちらも一重の人は少ししっかりめに引いた方がキレイに出ますよ


最後に白いシャドウで眉尻下にハイライトを入れます。
こうする事で立体感が出るんですよ


アイシャドウは入れ方によって色の出かたや目の印象が変わってくるので皆さんも
色々試してみて下さいね

次回はアイラインについてお話させて頂きますね
