昨年の出来事なのですが・・・人生初の骨折をしました。

入院も骨折もしたことない雪んコですが、大切な左手小指第二関節をぽきっと・・・。

 

忘れもしない「師(お坊さん)が忙しく走り回る」という師走に入った朝。

某快速停車駅にて早朝よりドア故障を起こし、各駅停車もダイアが乱れてていました。

電車を乗り換えようといつものホーム行きましたが、その時ばかりは別ホーム発車。

乗り換え駅も大混乱・・・。

駅アナウンスも全くない状態・・・。

あわてて階段を駆け上り&駆け下り、「間に合った、乗ろう・・・」と電車に乗り込もうとしたら

発車音楽が突如鳴り、一瞬で音楽が切れ、ばちーんとドアに体を挟まれました・・・。

とりあえず会社にいきましたが、あれこれあり・・・(省略)

 

なんとか、病院にいってレントゲンを撮った結果「V 基節 骨折」。

本人的には体が挟まれただけで、

「なんで左小指がいたいんだろう?打ったかなぁ??」ぐらいでした。

 

処置してくれた眼鏡先生にぐりぐりぐりっ・・・と

折れた部分を元の位置にもどしてもらい(泣)。

指が腫れているので(本人腫れてるとわからなかった…)

金属副子固定 を薬指+小指+手首にあてて包帯をし、

三角巾で固定してもらいました。

 

三角巾は大げさだと思ったのでやんわりと拒否したんですが、

折れているので痛みが増さぬよう心臓より下に行かないように…とか、

丁寧に説明をしてくれたので、おとなしく言うことを聞きました。

 

■・・・で、この状態。(2017年12月1日)


 

先生も「左手でよかったですね」と言ってくれたのですが、

雪んコは左利き(泣)。。。

右も使えるので問題ないといえば問題ない??(いや、おおあり!!)

 

たぶん、日々の仕事で朦朧としていたんだな・・・と。

今だからイロイロわかることがありました。