毎度おなじみ、みずほ銀行を騙る迷惑メール


いつもと違うのは

怪しさ満点な激短い回答期限を設けるのをやめたとこ


私はみずほ銀行との取引ないから

怪しいと感じたけど、もし取引あったら

リンク踏む確率爆上がりやな…でも…


待って!

発信元メールアドレスが超あやしい!

なんなんYouTube.comてwww


今回はてんでデタラメアドレスでバレっバレだけど

例)miizuho ←iが1文字多い

とか

目を皿のようにして注視しないと

気づかないような巧妙なニセアドレスから

送られて来るときあってほんま勘弁やわ😫