2023年7月 大阪③ リベンジ生しらす(生と釜揚げの2色丼) | 心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

弾丸国内旅を中心にたまに海外。
ヒコーキ,ホテル,日常のことなど気ままに綴っております。
JALダイヤ防衛修行は2018年で終了。今はJAL,ANA便利でお得な旅をめざしてます。

(7月19日)

 

大阪の娘宅に家人を残し1泊で帰ってきた翌日、

家人は新幹線で帰ってくる予定だったのですが、

諸々の予定変更や荷物のこともあり、急遽、大阪まで迎えに行くことに。

 

夕方迎えに行けばよいので、

早目に高松出れば昨日食べられなかった生しらす丼リベンジできる?

 

ということで、

愛犬はクーラーつけっぱなしのリビングでお留守番。

晩ご飯とお散歩が少し遅くなるけどゴメンね(日帰り)

 

13時半ころ高松を出発。

 

いつもの道をチンタラ走り淡路SAで休憩。

 

 

ここでJARTICの高速道路情報やGoogleMapルート検索。

なんと、阪高3号神戸線は神戸市内で10km以上の渋滞。

中国道も西宮山口→池田が工事7km渋滞。

 

高速を降り岩屋の浜ちどりまで行ってたら約束の時間に間に合わへん

 

ということで、浜ちどり諦めSA内のレストランロイヤルへ。

 

ここは生しらすと釜揚げしらすの二色丼なのはわかっていましたが、

スタッフに、

生しらすのみの丼はできませんか?

あいにくメニューにないお料理のオーダーはお受けしておりません

この時間だと売り切れている可能性もありますが

ハイウェイオアシスのレストランミケーラに生しらす丼ありますよ

ハイウェイオアシスへ移動するのも面倒だし行って売り切れてたらと思うと

生と釜揚げの二色丼で大丈夫です

ここで食べさせていただきます

 

オーダーした二色丼

 

生しらすが少なく釜揚げしらすが多そう😰

 

ところが、

釜揚げしらすはご飯の上にふんわり乗っているだけ。

生しらすの下のご飯は少なく縦に生しらすギッシリ。

生しらす丼食べたいって言ったからサービスしてくれたのかな?

余計な大根のつま(千切り)も乗ってますが(笑)

 

大根をお味噌汁のお椀の蓋に避け生しらすを丼に少し広げ、

醤油味のお出汁にタップリの生姜を混ぜて丼にかけたら、

 

生しらす丼じゃないけど

新鮮な生しらすタップリで

 

サイコー

 

幸せとしか言いようがありません(笑)

 

昨日のリベンジほぼ成功ということで大阪へ向かいます。

 

 

神戸線も中国道も大渋滞なので、

数10km長くなるけど、

神戸淡路鳴門道→山陽道→新名神→(高槻)→名神→(吹田)→近畿道

のルートで。

 

近畿道が摂津南まで少し渋滞したけどなんとか約束の5分遅れで到着。

 

孫娘の顔を見ただけで娘宅滞在20分で帰途に。

 

帰りは阪高神戸線から最短ルート。

大阪市内は阪高も渋滞したけど神戸線は夕方渋滞の逆方向なので割とスイスイ。

 

高松までノンストップで3時間かかりませんでした。

 

帰宅後は愛犬の晩ご飯とお散歩。

 

 

前々日、前日の大阪1泊記事はこちら