山歩き2題 | 心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

弾丸国内旅を中心にたまに海外。
ヒコーキ,ホテル,日常のことなど気ままに綴っております。
JALダイヤ防衛修行は2018年で終了。今はJAL,ANA便利でお得な旅をめざしてます。

先日(6/3)の日帰り大阪より以前の山歩きです。

 

6/1

 

屋島へ登ったあと山田家でうどんを食べた日の3日後、また屋島へ登りました。

 

山上商店街、数軒お店が開いてましたが、イイダコのおでんはありませんでした。

 

 

山上の工事、熊本県から業者が来ているのでしょうか?

 

 

よく見るといたる所に野生のビワ

 

 

南嶺の三角点

 

 

木々の間を歩くと清々しいです

 

 

 

6/2

 

その翌日

↑↑↑

これとは逆に石清尾神社から奥の池へ。

前回と逆ルートを歩いてきました。

 

前回は下山ルートが急峻な厳しいルートだったのですが、そこを逆に登ります。

 

岩肌むき出しでかなり険しい登山道が続きます。

 

岩がゴツゴツして歩きづらいです。

 

でも、市の解説によると、これはハイキング道です(^^;💦

 

初回の屋島の直登ルートのように足元が悪くずっと急峻なままというわけじゃないのですが、かなり歩き難い上に急勾配が続くので、何回も休憩をとりました。