2017年07月 週末大阪 (1) 大阪へ着いたらまずは | 心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

弾丸国内旅を中心にたまに海外。
ヒコーキ,ホテル,日常のことなど気ままに綴っております。
JALダイヤ防衛修行は2018年で終了。今はJAL,ANA便利でお得な旅をめざしてます。

この週末、1泊で大阪へ行ってきました。

交通費節約のため高速バスで往復です。
私が乗った大阪行きのバス、JR西日本,JR四国,阪急,四国高速の4社の共同運行で、お昼間は約30分間隔で運行されております。
その他にも南海グループの運行するバスもあります。

往路はJR西日本、復路はJR四国の運行でした。
数年ぶりに3時間強バスに揺られました。

往路のJR西日本のバス車内
空席が目立ちます



最近はACコンセントもあるんですね。



鳴門淡路道 室津PA 休憩中

久しぶりの大阪、大阪駅バスターミナル、桜橋口前のゴチャゴチャした場所から北口側に移転してるの知りませんでした(^^;)

グランフロント北館まで歩いてホテルへ向かいます。

今夜のお宿はインタコ大阪、ポイント宿泊です。

1F北館内エントランス

1Fエレベーターホール


14時過ぎに20Fでチェックイン。

お部屋は30F、長期滞在者用のレジデンシャル

廊下

荷物を置いたら早速お出かけします。

 

まずは駅前第三ビル、第四ビル辺りのチケットショップを物色。

お目当てはJAL株優券。

最安店で3,350円を一軒見つけましたが、その後も物色を続けてウロウロしてたらそのお店の場所がわからなくなってしまい、お腹も空いていたので、仕方なく3,400円のお店で手を打ちました。
買ったお店は第三ビルB2FにあったJGSというお店。
このお店、我が地元にも3店舗あるので安心して買いました。


買うもの買ったら、速攻で遅い昼食へ。
向かったのはこちら。

だるま北新地店

 

大阪へ来たら串カツは外せません(笑)

夜のことを考えて一番少ない串9本のコースにしましたが、元祖串カツとアスパラを1本ずつ追加してしまいました(笑)

 

北新地店は、だるまの店舗の中では一番空いているお店ではないでしょうか。


あっ、大阪と言えばたこ焼きもありますが、私はお出汁で食べるふわとろの明石焼きが大好きなので、大阪のたこ焼きにはあまり興味が・・・(汗)
大阪の方、そして名古屋のご夫妻さん、ゴメンナサイ

m(_ _ )m


その後、ホテルへ戻ってシャワーを浴びて着替え、夜に備えます。