GPSをみてねみまもり→あんしんウォッチャーに変えて、約20日間。

 

とてもいいです。

 

充電が無くなる心配がないのがとてもいいキラキラ

 

精度もまあまあですが、雨の日はちょっと精度は落ちます。

 

更新間隔【移動中測位 標準(約3分)・定期測位 約24時間】、平日1日合計約2時間移動(土日は未使用)で、1回の充電で最大2カ月(※)使える長時間バッテリーを搭載とありますが。。

 

現在の娘のGPSの減りを見るとは1ヶ月程度で充電したほうがよさそうです。

 

前に使っていたみてねみまもりが瀕死(1週間でバッテリーがなくなる)の状態だったので、1ヶ月持つのはありがたいです。

 

みてねみまもりが悪いわけではないですが、基本利用料月額539円で息子と娘の端末を利用出来るのも嬉しい。

 

というわけで、あんしんウォッチャーに変えて良かったです。

 

image

 

モニターキャンペーン申し込みまだ可能みたい。

 

 

2台目の端末はアマゾンで購入しました。

 

3年後には今よりも性能のいいGPSが販売されているのかな。

 

障害のある息子が使えるような、腕時計などに内蔵されているGPSとかがあればいいのになあと思ったりもします。

 

イベントバナー

 

古くなってきたので、布団カバーなどを購入しました。家族の布団カバーを少しずつ変えていきたいと思います。

 

 

今から本屋へ娘の基礎英語を買いに行ってきます。

 

 

もう7月かあ。早いなあ。