おはようございます。



昨日買い物をしていると産まれて間もない?
赤ちゃんのご家族を見かけました☺️
赤ちゃんはやっぱり可愛いです😍
息子も生意気なお年頃🤔
2、3日赤ちゃんに戻れないものか🤣



私もあと二人は子供が欲しいと思っておりました。



が……
しかし……



出産で苦しんだ妻の顔を思い出すと
とてもじゃないが気軽に「もっと子供が欲しい」
とは言えなくなってしまった……😰



私は出産を立ち会ったのですが、
個人的には後悔してます。
妻の希望もあった為、何も考えず了承しました。



が……
しかし……



個人差もあるのでしょうが、
うちは難産で、最終的には鉗子出産でした。
鉗子出産とは母体の体力の限界や赤ちゃんが出口を見失って危ない時などハサミの様な危惧で、赤ちゃんを引っ張り出す事です。




目の前で妻が苦しんでいるのを見続け、
何も出来ないもどかしさ……
「立会い出産は感動します!」
などと言う方は安産だったのでしょうね😅



出産の痛みは男にはわからない。
テレビで疑似体験したりしてますが、
皆さん悶絶してますよね😱😱😱



しかし女性は歯を食いしばり、
テレビの疑似体験とは比べ物にならないくらいの
長時間の痛み中必死に耐えながら出産します。



男は出産機能がない為、女性がその役目を担う訳ですが、女性全員が出産の覚悟が出来てるとは思いません。痛みに弱い女性だって沢山いると思います。



「次生まれ変わったら男と女どっち?」
と聞かれたら、間違いなく男と答えます!
なぜなら……
「出産する痛みに耐えられる自信がないから」



大袈裟かもしれませんが、
少なくとも私は立会い出産をしてそう思いました。



しかし、
性別を自分で決めて産まれる事など出来ません。



なのでこれから初出産を迎える旦那様!
奥様は不安なはずです!
しかし痛みを取り除く事は出来ません……
せめて不安を取り除いてあげられるように
寄り添って、我が子との対面を成功させてください!



まぁ、今は無痛分娩というのもあるらしいので、
本当に痛みに耐えられる自信が無い方は
病院の先生に相談してみるといいかもしれませんね!