ボーダーの型プレート作り*キルト糸終わりました*フリージア | ローラのキルトノート

ローラのキルトノート

キルト作品ができるまでを写真と一緒に綴ります。

❇外側ボーダーの図案をチャコペーパーで写したら…

力が要る割には写らないし、水で消さなくてはならないし、キルトの大きさを考えると…無理

そこで型プレートを作ることにしました。

以前鎌倉彫を習っていたので、こういうの好きですOLFA | カッター

 

型に沿ってフリクションペンで描き、あとはフリーハンドで1時間ほどで全てのキルトラインを描き終えました。

あとは格子の残りと(これがまだまだあるんですしょぼん)ボーダーのキルティングが続きますガーンガーンガーン

 

 

 

❇103番のキルト糸が終わりましたクラッカー

なかなか使い切ることがないので達成感はありますが…残りもいっぱい叫び

ボーダー部分は左の糸がピッタリ合いますひらめき電球

 

 

 

 

❇今日は冷たい雨の一日でしたね。

ベランダの鉢を植え替えしたいのですが…

いつの間にか『フリージア』が咲き出しました。

クリスマスローズも頑張ってますクリスマスローズ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ご訪問ありがとうございます(´・ω・`)

ブログランキングに参加しています。 押していただけると嬉しいです。