PITスペースの片付けも終わり、整備できる環境が整ったのでお預かりしている修理車に取り掛かります。
まずは、DトラッカーのステムB/G交換です。
もうゴリゴリで走行に支障が出てます。(>_<)
しかも、オーナーが女性。かなり危険です。
サクサク分解して、ベアリングご開帳~!
サビサビで駄目ですね 雨や洗車の後放って置くと年数が経ちこうなります。
  雨や洗車の後放って置くと年数が経ちこうなります。
本来は、こうなる前に交換おススメです。もちろん定期点検などで点検項目に入ってます
そして古いベアリングはお役御免に。新品ベアリングに入れ替えます。
これにてナチュラル&スムーズなハンドリングに戻りました(≡^∇^≡)
ストレスの無い安全な走行ができます。


