朝食は食べてますか~?


また食べてるとしたら、
どんな朝食でしょうか?


画像のようなパンやミルク、ヨーグルト、ハムやソーセージ…ですか?


一見、バランスが良さそうですが、
これはね…
免疫力が適正に働かなるメニューです。


パンのグルテン、
牛乳のカゼインは、
腸との相性が悪く、
リーキーガット(腸の粘膜に穴があく、そこから漏れてしまう)を起こします。
免疫力が適正に働かないので、
風邪やインフルエンザに罹りやすくなったり、
毎日発生する5000個の癌細胞をやっつける事ができなくなります。


また、そもそも牛乳などの乳製品は、乳がんや卵巣がん、前立腺などホルモンに関係する臓器の発癌性がとても高いのです。


ソーセージやハムなどの加工肉は、胃がんや直腸がんの発癌性がある(WHOも加工肉の発癌性に関しては正式に発表してます)し…


発癌性の高いものを毎日、もしくは、週に1〜2回でも摂取し、さらにその癌をやっつける免疫力をさげる、適正に働かなるものを摂取していれば…、癌細胞も増えるのは当然…



私は、昔からあまりパンが好きではなかったので、こういう食事はしません。



それでも、朝ごはんは食べた方がいい!と思い込んでいたので、ご飯、納豆、卵、お味噌汁…と朝ごはんにしていましたが、いろいろ学ぶうちに、無理に食べる必要ないことを知り、コロナ禍頃より、無理に食べることはしなくなりました。


朝イチは、レモン水や、フルボ酸(液体)を摂取します。






午前中というのは、身体は排泄モードなので、消化に負担をかけるようなものは摂取しません。


以前は、青菜やフルーツなどでスムージーを作ったりもしてましたが、今は去年の秋にお友達に紹介してもらったハーブのジュースを飲んだりしてます。



朝ごはんを食べた方が調子がいいなら食べてください😊


ただ、朝はあまり食欲がないのに、食べなきゃいけない!という情報に振り回されて、無理して食べなくてもいいのかな…て、私個人ではそう思ってます。


また食べるにしても、何を食べるのか?
何を食べないのか?
これめちゃくちゃ大事です。



風邪やインフルエンザ、コロナ…と、本当に体調悪い人、なかなか治らない人がとても多いですが…

まず、ワク○ン打ってませんか?

そして、免疫力を下げるような、免疫力が適正に働かなくなるような食事していませんか?



どうしても食べたいなら、やっぱり日本食がいいと思います😊 お味噌汁や、糠漬け、梅干し。