自分の身体は何から出来てると思いますか??
古代ギリシャの医師ヒポクラテス先生の名言に、
汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ
…という有名なものがあります。
私達、生き物は、身体に摂取しているものから、できています。 食べ物、吸った空気、経皮吸収(これに関しては過去に記事にしてます。)といい、シャンプーや柔軟剤なども悪影響を与えます。
全て(空気に関しては全てに当てはまらないとは思いますが…)、自分が選んだもの。 その結果、健康にもなるし、不健康にもなる。
野生の動物は癌にもならないし、自己免疫疾患にもならない…
癌や自己免疫疾患、いわゆる生活習慣病になるのは、ペットと、人間だけ…
いつも話しますが…、
何を食べるか??より、
何を食べないか!!が、
とても重要です✨
日本人は、基本玄米菜食が合ってると思います!
…が、甘いものの摂取や、
グルテン、カゼイン、油脂の摂取は、
血を汚します。
顕著に汚します。
良質なタンパク質!と言われてきた、
動物性のタンパク質は、人間の身体には合っていません。 ヨーグルトやチーズ、乳製品もです。
絶対に食べてはいけない!とはいいませんが、
食べるとしても嗜好品程度だと思います。
ただ、乳がんや卵巣がん、前立腺がんなど、ホルモン系の癌の方は、絶対!と言っていいほど、摂取はしない方がいいです。
ちなみに、私は、お肉を買うことはなくなりました。お魚に関しては、しらすや、煮干しなど、丸ごと摂取できる小魚だけです。(たま~に、外食でマグロ等選ぶこともありますが、それでも年に1〜2回程度…)
今年20歳の息子は、やはりお肉は好きです。
…が、酸性食品のお肉を選ぶ以上、アルカリ性食品のお野菜はたくさん摂取してもらってます。 すこぶる健康です😊‼️
また動物性食品、お肉に関しても、今の日本で売られているものは、かなり質が悪いです。 国産であろうと…。 牛さんが、豚さんが、本来食べるべきものを食べてないから、ある意味病気の家畜なんです…。
食べ物、食べ方、歯磨剤や柔軟剤など変えると、身体は面白いくらい変化がありますよ~。
元々、そんなに悪いものは摂取してこなかった自分ですが、予防医学を学び、少しずつ取り入れたところ、162センチで、54キロ→44キロ、また先日もお話しした通り、30年来重度の花粉症が完治してます。 もちろん、インフルやコロナなどは、罹ることもありません。