よく…いつもナニ食べてるの?…と聞かれるので…
今日のお弁当シリーズ…?
手前左側
ししとうと、ナス、エリンギの、赤味噌(➕オイスターソース、豆板醤)炒めを、いつもの玄米➕雑穀米(黒米ベースですが、もはや何種類?何十種類?入ってるか不明w)の上に。
大好きなきゅうりと、茗荷の糠漬け
お芋の黒ゴマ和え
手前右側
これまた大好きなパクチーとレタス➕トマト➕硬め(ネットリより枝豆のような食感が好み)に茹でたお豆さん達
左上は、朝のグリーンスムージー(パイナップル、キウイ、ケール、リンゴジュース(もちろん濃縮還元ではなくストレート)、水)の残り
右上は、スープジャーに入れたお味噌汁(いりこ➕椎茸➕豆腐➕タマネギ➕海苔)
ベジタリアン?というわけではありませんが、
あまりお肉は食べなくなりましたね~
理由はいろいろありますが…
裏の事情を知ってしまったから?なのか…
そもそも身体が欲しなくなったから?なのか…
もちろん、何を食べるか?ではなく…
何を食べないか??…が、
人生100年時代にとても大切なことだと思います
そして…、もちろんお弁当の中の仕切りは、石油や塩素など使わない環境に優しい🟰生き物、人間にも優しいif you care のシートです。 そして、もちろん、チンはしません。
調理器具や保存容器も、琺瑯やガラスなどを使っています。 (お弁当はガラスだと重くなるのでプラスティックですが、食材が直に触れないようにしています。)
化粧品だけでなく、環境ホルモン、人工化学物質は、このような調理器具などを経由して入ってきます。 毎日使うものほど、調味料も、調理器具も、選び方が大事です✨ プラスティックやフッ素のフライパンなどと比べたら高いかもしれませんが、良いもの選べば永く使えますし、なにより健康の被害を減らせますから~😊✨