糖尿病は、この50年で50倍に増え

癌は、この30年で3倍に増え

特に15〜39歳の若い世代(AYA世代と言われる)の癌が急増している

アレルギーや、うつ、認知症…

どれも食事が原因で起きてる食源病なんです

ADHD、不妊症もとても増えています

自分が子供の頃、発達障害という言葉も、不妊症という言葉も聞かなかった…

痩せることなんて実はとても簡単なこと

医学的に間違ったダイエットをしなければ、自然と痩せていき、細胞レベルでアンチエイジングし、免疫力が正常に働く健康な身体になるんです⤴️

先に記した色んな病気、症状をもつ人の8割良くなります



いや…、もっとかな…⤴️



ただ、人によっては、病気や症状、薬などが複雑に絡みすぎて、完治するのは難しいケースもありますが、ほぼほぼ…、8割、いや9割近く、良くなるくらい今の食事は問題だらけです


完治しなくても、薬を飲まなくて良くなったとか、薬の量が減ったとか…、体質、体調の改善につながり、生活の質QOLが上がります



色んな人見てきて、その症状放っておかない方がいいのに…て思う事がたくさんあります😔 そのままにしておくと癌になっちゃうよ…て。



でも、癌になっても、食事をはじめとした生活習慣を変えていけば、良くなる可能性は大⤴️ 



でも、何を変えたらいいのか知ってるお医者さん、アドバイスできるお医者さんはほとんどいないのが現実…





夏には、癌に特化した食事指導もできるようになりましたが、今後は歯科衛生士を辞め、癌の栄養療法を取り入れてる先生の元で、現場で沢山の事を学び、情報が欲しい人にさらに的確なアドバイス、コンサルタントが出来るようになりたいと思ってます


せっかく辛い抗がん剤の治療をしても、栄養状態が悪ければ、効果も半減するし、予後も悪いんです



今日も最後までお読み頂きましてありがとうございます