《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake -4ページ目

《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

メニュー

☆若石リフレクソロジー

☆ホリスティカルハーブテント®︎

☆美構造メソッド

☆ロミロミ

明日発売になります、新作ハーブティーの、
Immunity

外出を控えられ、不安を抱えていらっしゃる方には、ぜひ飲んでいただきたいハーブティーです。




【内容量】 1包3g 15包入り

【価格】 2,900 円 (税込価格 3,132円)

【使用方法】
沸騰したお湯(150ml)を注ぎ入れ、5~10分待ってから
お召し上がりください。
使用後はしっかりと閉じ、熱と湿気から遠ざけて保管してください。

【注意】
妊娠中・授乳中・持病やアレルギーをお持ちの方、
投薬中の方は、必ず、医師または専門家にご相談の上ご使用ください。





⬆️これは、おとといの朝日。
夏限定、不定期で朝5時半からの海でヨガが開催されています。先生はナイトウヨウコさん。
行こうと思っていたのに寝過ごしたりを繰り返しながら、なかなか参加出来ないのですが、行くと、とても気持ちいいです。
小松海岸の端っこの方でやっています。

さて、もう明日から9月。
最近始めたばかりですが、約1時間のウォーキング。コースとなっているしらさぎ大橋の温度計は、昨日21時時の時点で29℃
スタート当初は31℃だったので、少しずつ秋は近づいています。

今年は例年にはなく、冷房の恩恵の受けた年になりました。
ということは、いつもより、冷やした可能性大なので、ぜひ、そろそろ、夏の身体の疲れをケアしていきましょう。
シャワーで済まされている方は、湯船に浸かることから始めませんか。


★9月のご予約を承れる日★

9月の受付終了しました。




メニューはこちら
💠体質改善型リフレクソロジー💠
足もみ&足圧整体のセット
70分 6,000円


⬆️オプションとしてハーブテントを追加される場合は、施術価格にプラス5,000円・6,000円となります。


💠ハーブテントセラピー💠
ハーブテント30分&施術20分
8,000円・9,000円
ハーブの種類によりお値段変わります

💠ロミロミ💠
✳︎70分 10,000円
✳︎60分×二回 16,000円(30日以内にご利用ください)

🌺LINE会員様は何度でもお誕生日月は2割引(自己申告お願いいたします)


ご不明な点は
お気軽にお問い合わせ下さい。

🌺お問い合わせはこちら

🌺LINEからのお問い合わせはこちら⬇︎
気まぐれな頻度の、お便りをお送りしています。



友だち追加
5年前の45歳の私へ

『5年後の50歳は、ご機嫌に過ごしているだろうか?』という、5年前の私に、、、伝えたいこと


45歳からの⬆️

50歳⬇️


劣化したり、若返ったりを繰り返しながら、
ひとまず持ちなおしました、と伝えたい。

秘訣は、好奇心に他ならない。


そして、私の好奇心に、いつも興味を持って下さる皆さまに、感謝しています💖

なんだか毎日がつまらない、という方は、
ぜひご来店ください。
ワクワクするきっかけを、ご提供出来ると思います。

9月のスケジュールも、



クリエピローを使い始めて、丸五年が過ぎました。

もうすっかりくたびれてしまったので、数ヶ月前に手芸屋さんで綿を買って、足してやりました。

そしてここ数日は災害級に暑いので、コインランドリーで丸洗い。⬅️丸洗い洗濯・乾燥機🆗です。


すっかり元通りの元気のあるクリエピローに生まれ変わりました。

お買い上げくださったみなさま、
ぜひ、お試しくださいね。
五年経っても、まだまだ使えます。



そして、先月発売された、靴下も優れものです。


一足 5,500円(税込)

二足以上お買い上げの方は、割引あります。
試し履き出来ます。






メニューはこちら
💠体質改善型リフレクソロジー💠
足もみ&足圧整体のセット
70分 6,000円


⬆️オプションとしてハーブテントを追加される場合は、施術価格にプラス5,000円・6,000円となります。


💠ハーブテントセラピー💠
ハーブテント30分&施術20分
8,000円・9,000円
ハーブの種類によりお値段変わります

💠ロミロミ💠
✳︎70分 10,000円
✳︎60分×二回 16,000円(30日以内にご利用ください)

🌺LINE会員様は何度でもお誕生日月は2割引(自己申告お願いいたします)


ご不明な点は
お気軽にお問い合わせ下さい。

🌺お問い合わせはこちら

🌺LINEからのお問い合わせはこちら⬇︎
気まぐれな頻度の、お便りをお送りしています。



友だち追加





今日は父の命日。
還暦手前に旅立った父は、旅立つひと月ほど前から、これから老いるであろう姿を、駆け足で見せるようにして逝きました。
1ヶ月で、20年分くらい早送りで、老いていったのです。


人それぞれ寿命は決まっていて、太く短く生きる様は、几帳面で真面目な父らしく、それも天寿を全うしたことになるのだと思います。

平均寿命より随分早く旅立った父から学んだことは、

辛抱強く、、、生きないこと。
頑張り過ぎないこと。
弱音を吐くこと。
一人で背負わないこと。

昭和生まれの私達は、新しい時代の人たちから学ぶことがたくさんあると、息子たちを見ていて思います。
人類は進化しているなぁと感じる瞬間です。




昨日はナイトウヨウコ先生の朝ヨガへ。
今日もあったのに、寝坊しました😅