8カ月しか使用していないのに、スマホが壊れました。
着信はあるのに、お互い声が聞こえないと言う・・・。
まさかね・・・今まで携帯を壊したことがなかったので、まさか壊れたとも思わず、どこか設定を弄ってしまって声が届かなくなったのだろうと思い、携帯ショップへ行くと、「修理に出しましょう。」と!
ええええええ!!!壊れたの???わずか8カ月で??その間、充電器も3つ壊れたし(今は壊れたまま使っている)、このスマホ、不良品なんじゃないだろうか・・・ヾ(。`Д´。)ノ
修理に出すと、初期化されて戻って来るので、必要な物はバックアップしておきましょう、と言う事で、写真等バックアップしてもらいました。
が・・・。マイクロSDがね、1GBの物を使ていたので、中身がいっぱいになっていたのです。で、急遽32GBを購入して、入りきらなかったものを新しい方に入れてもらいました。
そして、修理に出したものが帰ってきたので、いざSDを入れてもらうと・・・。
入っていた画像がほとんどない!!!!!
3000枚以上あった画像が800枚に減っていました。どういう事なんだろう(´Д`;)
いらない物も結構あるのだけど、消えてしまっていることが気持ち悪い!(´Д`;)
1GBの方にバックアップを取った物が32GBの方に復元されていない物もあるけど、明らかに少ない(x_x;)
しかも、フォルダーで分かれていたのに、全部同じ所に入ってしまっているから、探すのも面倒くさい(T▽T;)日付別になっていないし、バラバラ過ぎて探せないのです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、明らかに違ったのは、借りていたスマホで撮った写真が60枚以上あったのに、10枚くらいしかない事。
そして、復元した画像を見ていると、黒く抜けてしまっている画像を発見。
これが原因だったらしいです。
どうやら、データが壊れているとか・・・。
この壊れたデータを放置すると、他の画像が壊れていく事もあるので、見つけたらすぐに消してください、だって(T▽T;)
今まで放置していました・・・。
画像加工アプリを使うと、SDにも侵入してきてデータを壊す事があるそうです。
そうなんだ・・・。そんなの知らなかったよ・・・。
まぁ・・・壊れたデータだけではなく、明らかに画像減ってるんですけどね・・・。
結論!!
スマホに入れているSDは、なるべくPCなどにバックアップを取って、SDの初期化を早めにした方がいい。とのことでした(x_x;)
ブログを書いていると、どんどん写真って溜まるけど、いらない物も増えていくからね・・・これを機に、整理しようかな・・・。
でも、面倒臭いよね。゚(T^T)゚。
そして、なくなった画像は戻ってこないからね・・・。(´д`lll)
写真編集、加工アプリを使うの、怖くなってきたよ・・・。