やっぱりね! | ☆流るる景色~その時々☆

☆流るる景色~その時々☆

多趣味主婦の日常。

4月1日からの増税に伴い、
3月の最終週の週末は、お店がもの凄く混んでいました。
主人も、「消費税が上がるんだから、買う物買っといたら?」
と言っていたのだけれど、
『うーん。消費税が上がるからって、商品の値段上がる?』
と思っていたのです。

だって、私、基本的には、
広告の品的な、安い商品しか買わないので、(食料品&日用品に限る?)
広告の品が値上がりしてしまったら、消費者は買わないよね?
だとしたら、店側も本体価格を下げざるを得ないよね?
と言う構想を持ちながら4月を迎えてみたら、
案の定、食品等、本体価格はそのまま
と言うPOPを結構見ました。

ほらね?
3月に買い貯めをする消費者がいっぱいいて、売れたとしても、
4月に売れなかったら、お店側も、物凄く困る事になるよね?
だったら、下げざるを得ないよね?

勿論、消費税分値上がりする商品も沢山あるけれど、
上手く買い物をすれば、食費で家計を圧迫するって事は、
そんなにないのかな?と思っているのは・・・甘いのかな?

まぁ・・・うちの場合、食費と言うか、
お菓子代が半端ないんですけどねガーン
これは、消費税に関係なく、考え直さないといけない所です汗

それから、外食産業も値引きやら、増量やらを決めた所もあるようですね。
そこまで考えていなかった!
まさか、値引きなんて・・・。
思い切った事をするな~と思いました。
でもそれって、やっぱり購買意欲が沸くので、
消費者の心を鷲掴み!!ですね。

経済の事なんて、何もわからないけれど、
色々試行錯誤している経営者の方々。
凄いな~!!

ちなみに、うちの主人。
3月31日は増税の関係で仕事が終わらなく、
帰って来たのは翌朝の3時半だったそうなえー!!
お疲れ様でした!!

そんな頑張ったお金で、VITAなんて・・・買えない泣悩む
やっぱり早く働かないとね・・・。