HDDが壊れた騒動 | ☆流るる景色~その時々☆

☆流るる景色~その時々☆

多趣味主婦の日常。



私のパソコンの事で、沢山の助言を頂きました。


アドバイスをくださった方、御自身のパソコンの事を教えてくださった方、お勧めの方法を教えてくださった方…


一連の流れを見て、私の為に、時間を費やしてくださった方々、本当にどうもありがとうございました
m(__)m


さてさて、今日は購入したパソコンSHOPで相談してきたわけですが…


言葉足らずですみません。実は、前回は電話でSHOPに相談して、店を通すと時間がかかるから、「メーカーに問い合わせてみたらどうでしょう?」


ということで、メーカーに電話で問い合わせをしました。


その結果、最大で53000円かかると言われたわけですが、それをSHOPに伝えたらビックリしてました。


『保証期間内なのにおかしい』と。そりゃそうですよね。


で、パソコンを見てもらったら、「未使用のアウトレット品を購入されてますね。」と言われました。


そーですよ、アウトレット品です!


アウトレット品は保証期間が短いと言われましたが、購入時にはそんな事、一言も言われていません!


保証書にも『1年』と書いてあります!


これは販売員に問題ありじゃないでしょうか?


今日対応してくれた、技術担当の方がいい人で、何も言えなかったけど…


これって、クレームもんですよね…
(--;)私も旦那も言いくるめられた感が…


でも、直ればそれでいい!と思ってしまった私…


で、やっぱりHDDが壊れていたから交換することになりました。

(HDDが壊れたら動かなくなって、エラー表示なんか出ないんじゃない?って友達に言われたけど、何やらNECだけ出るらしいです。)


内蔵HDDは640GBあったんだけど、いっその事、SSDに変えて貰いました。


良くわからないけど、こちら…


~☆導☆変わらぬ愛~-2012081019550000.jpg


125GB…Σ(゜д゜;)
でも、何度も初期化して懲りたので、外付けHDDを付けるからこんなもんでいいか。と安いのを選んでもらいました。


交換の工賃は8500円だったんだけど、目の前で見てビックリ!!


裏を開いて、携帯の電池を入れるみたいに、すっと入ってしまうんだね。これに8500円?


これこそぼったくりじゃー(-_-;)?


次回は自分でできそうです…


こんな流れて、今回の一騒動は完結に向かう…事でしょう…


今初期化してるから、まだ不安だけど、色々設定してきます!


お付きあいありがとうございました!


またピグで会いましょう…

ピグは関係ない方も、ありがとうございました
m(__)m