DEAR | アメブローク

アメブローク

★降り止まない雨はにゃい★
~僕の日常・旅行・ファッションのことなど綴っていきます~


DEAR

2012/03/25
この『アメブローク』へとブログを移行して約2余年の年月が流れ
そして 本日 2014/08/22 一つの終焉を迎えることになりました
長い間 僕の拙いブログを読んで下さいましたみなさま
本当にありがとうございました

ほんの少しだけ
ここでの僕の足あとを振り返ってみようと思います

このブログをはじめたきっかけは
僕が大好きなファッションや旅行の記録を綴ろうと考えたことです
特に後者においては
僕が海を越え未知なる世界に足を踏み入れるとき
いつも参考にさせて頂いておりました
たくさんの方たちのブログでの旅行記を通し
ガイドブックでは知ることが出来ない
たくさんの素敵な記憶の断片を垣間見させて頂きました

そして 僕も恩返しがしたいという思いが日々強くなっていきました
そう 同じように僕の旅行記を見て何かの足しなってくれたらナ
そんな強い想いがありました

そんな中 いつの頃からだったでしょうか
僕の胸の深いところにある『オモイ』を残していきたいと感じるようになったのは

時の流れの速さに翻弄され
あの時に感じた あの空の下で描いた あの場所に立って見つけた
大切なものたちをいつまでも忘れないないように
ここに綴ることで いつでも振り返れるように

いつしかココは 自分のもうひとつの心になっていました
普段は恥ずかしくて人にはあまり口に出来ない
思いの種々

でも いいことばかりじゃないこともありました
苦しくて苦しくて
僕の軽卒な発言が誰かを傷付けてしまったことや
誤解を招いてしまったこともありました
苦しくて苦しくて
もう書くことが辛くて辞めようと思ったことも多々ありました

それでも続けました
僕は僕だから
そう思うことが出来たのもまた たくさんの方との温かな出会いがあったから
ある方のシンプルで涙が溢れるくらい温かな言葉を思い出しました
『まかろんさんは まかろんさんなんだから』

僕はきっと弱い人間です
でも ここで少し強くなれたような気がするんです

今改めて思います
ここで
ブログを書くことで僕が1番得たもの
『つよさ』

僕 最近 実生活の上でも強く感じることがあります
僕は恵まれてる
なぜなら 今こうして五体満足で生活出来ている

もし僕が両の眼に光を感じることが出来なかったら
見えない相手と話すことが怖い
触れることが怖い
戦うことが怖い
そう思うんです

ここで この文字だけの世界で
何かを綴るということは 発信するということは
そう 眼には見えない誰かと向き合うということなんです

時に傷付けてしまったり傷付けられたりすることがある
眼と眼を合わせていないから
互いの距離と空気を肌で感じ合えていないから
それがさらにまた他の誰かに自分の知らないところで
自分の眼にも文字にも映らない世界へと
広がってしまってることもあるのかもしれません

僕は僕だから

今 僕は自分の眼には映らないかもしれませんが
自分の肌では感じることは出来ませんが
何にも臆することなく
この文字の世界で繋がることが出来た人たちと
真摯にお話することが出来る強さを得ることが出来ました

僕に興味を持って頂けたみなさま
いや 正確に言うなら僕のブログに興味を持って頂けたみなさま

僕に興味を持たせて頂けたみなさま
そして 興味を持たせて頂けたみなさまのブログ

そんなみなさまとは
いつでも楽しく向き合うことが出来ることは必然でしょう

一方通行になってしまい
それを失ってしまったみなさま 本当に申し訳ございませんでした

ただ もしもたった一つだけ願いが叶うなら
僕のブログを読んで頂いているみなさまにお願いがございます

ここは 誰かのうわさ話をしたり 誰かの悪口を言ったりする場所じゃないんです
そう いつでも楽しい場所であり続けて頂きたい
人の想いに涙を流し
光輝いた世界に憧れ
そんな温かくて 笑顔に溢れた そんな場所であり続けて頂きたい
心からそう想います

いつまでもそんな想いを持てる人が集まる世界でありますように ☆~

僕が親しくさせて頂いてた素敵な人が
以前こんなことを僕に言っておりました

『私はここで知り合った人は ここでの知り合いだけ。
現実の世界で知り合った人は 現実の世界での知り合い。
私がこの世界から去る日が来たら きっともうそこで終わりかな。
もし 現実の世界に飛び込んで来たら 戸惑うと思う。
でも 私が心から会いたいと思えば行くけどネ。
それだけは止められない。
相手が受け入れてくれるかくれないか ちゃんと尊重し合いながらネ。』

こんな言葉だったと思います
もう彼女はきっといないんだろうと思います
たくさんお話しした僕にも何も伝えることなく どこかに去って行きました
今僕は心から理解出来るような気がします

最後になります
みなさま本当にありがとうございました
またいつかどこかでお会いすることが出来たら
その時はよろしくお願い致します
写真がない文章だけの僕のブログじゃ全然魅力ないもんネ 汗

気軽に『まかろん!?』聞いて下さい
リニューアルブログで すぐにペタお伺いするかもしれません 笑

課金して画像フォルダUPも考えましたが
僕はそんなことにお金を遣いたくないんです
ケチなわけじゃないですよ 笑

それにお金を遣うくらいなら 僕はコンビニにある募金箱に
毎月そのお金を入れたい
ただそれだけ

少し歳を重ねちゃったみたいです
昨年こんなことがありました

僕が愛煙しているゴールドのラインが入ったマルボロライト
煙草が切れ近くのコンビニに行くも置いてない
外を見渡すと自動販売機
僕はタスポを持っていなかった
その近くに二十歳前後の若者が2人少しほろ酔い加減で談笑

”ねぇ お兄ちゃん タスポ持ってる!?”
”あるっスよ”
”わり~けど 貸してくんない!?”

僕はタスポの持ち主の胸に入っているボックスははっきり見えた
でも 友達の吸っているであろうそれは分からない
だから 素直に聞いた

”あのさぁ 友達何吸ってんの!?”
”セブンスターっすケド なにか!?”
”いや 今のイケメンの若い人って何吸ってんのかなって思ってさ
オレもモテたいからさw
オレは当時から代わってないんだケド この際変えようっカナ 笑”

2人の煙草も買ってあげた

”マジっすか!! ラッキー☆~ ありがとうございます”

僕はこういう生き方をしていきたい
気持ちがよかった
”ありがとう”より”マジっすか!!ラッキー☆~”の言葉の方が
僕にとっては嬉しかった

人から”ありがとう”と心から感謝される人間になれるまでには
まだまだ先は長い

いつまで経ってもどんなに僕が歳を重ねても無理かもしれない
でも それでも構わない

”ラッキー☆~”でいい 笑
立派なことはそんなに出来ないかもしれないケド
”いいこと”は少しづつでも続けていける人生を歩みたい

そしてそれだけで生きていきたい
僕は土を食べて草を食べても生きていける
ちょっと大げさだけど 笑

それよりもっと僕を満たしてくれるもの
僕を今まで育ててくれたたくさんの人やモノや世界
そんな”たくさん”に返してたい
送りたい

『恩送り』

最後になります
すみません これで本当に最後です 汗

IT IS ONLY WITH THE HEART THAT ONE CAN SEE RIGHTLY ;
WHAT IS ESSENTIAL IS INVISIBLE TO THE EYE.

今日おそらくこの最後の記事で1番遣った言葉
ここ
そして僕が好きな言葉

”僕はいつだって ここにいるよ”

プロポーズ級の最大の口説き文句らしい
そうでしたよネ!?
”ここ”は”ここ”であり
時空を超えることが出来たら”ここ”も”ここ”かな 笑


長々と拙いお話 最後まで読んで頂きありがとうございました(*^.^*)

I'll see you when I see you.

with love by Johnny



TFR


また ブログのような文章はそちらでは書けませんが
他愛もない日常少し綴って行こうと思います
本名で登録しているfacebookに関しては
大変恐縮ですが どこのどなたさまか 笑
お知らせ頂けない場合 承認致しかねます
そちらでは先月新設の会社のことを書いていこうと考えております
どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます
まかろん♥
→facebook←