サッカーが強くなるということ | アメブローク

アメブローク

★降り止まない雨はにゃい★
~僕の日常・旅行・ファッションのことなど綴っていきます~


アメブローク☆降り止まない雨はにゃいbyまかろん
こんばんわん♪

すっかりブログおさぼりしちゃいました。。。あせる

7月7日、みなさん『お願い事』しましたか??


僕の記憶では。。。この7月7日という日を『七夕なんだなぁ』と意識したのは2回キラキラ

僕が小学校2年生の時、そして2012・7・7のたったの2回www


『サッカーが強くなりますように』

今でも鮮明に覚えてますひらめき電球

『シュートが強くなりますように』とはじめに書いて消して書いた言葉。

そう、小学生からすれば変な日本語 笑

『シュートじゃね~!!』って爆笑されました 笑

体育館のステージに学年ごとに代表が1人づつ立たされ、発表したんです。

誰が発表するかは、もちろん担任の先生が選びました目


僕はそんな同級生に爆笑されながらも、堂々と全校生徒の前で・・・『サッカーが強くなりますように』

『シーン・・・』 

誰も笑ってくれなかった・・・www

逆に恥ずかしかった・・・


当時僕は、あの『キャプテンつばさ』に憧れてたサッカー少年 笑

いつもボールを蹴ってました。

だから人一倍うまかったあし

当時、どんな気持ちで短冊に書いたのか・・・はっきりは覚えてないんですが・・・

『自分のシュートだけじゃ、試合に勝てない』そう思ったのは間違いない。

だから、みんなで『強く』なりたかったんです。

今なら、いろんな言葉が思いつくと思いますひらめき電球

でも、小学生の僕には、あの言葉しか思いつかなかった。

今は亡き父親にも相談しました、『いいんじゃないか』のたった一言。

当時は、そんな父親のことも、『チェッ、何か教えてくれよ!!』と・・・


なぜ、その時の担任の先生は僕を選んでくれたのか?

当時はそこまで深く考えませんでした。。。

でも、その先生、この○十年、今でも僕に年賀状をくれるんです。

何年かに一度、僕の実家に来てくれるんですヒヨコ


僕の心の奥深くにあったこの記憶・・・

もしかしたら、一生想い出すことはなかったかもしれません。。。


そのきっかけをつくってくれたのは、Kさんキラキラ

先日、僕がブログにUPした。。。『天の川が荒れて通れない時、鳥たちが橋を架けてくれる』こと教えてくれた素敵な人虹


『争いがない世の中』

『みんなが幸せでありますように』

『世界平和』

『地震の無い世の中』 笑


キレイ事でも何でもなく、本気でそう書ける大人になりたい。

でも、ちっちゃい僕は、自分のことばかり。

一生かかってもきっとそうかなぁ・・・www

でも、1年に1度だから許してくれるよね、神様はキラキラ


僕が誰かの『願い事』を叶えられる人間ならば、叶えてあげたいと思います。

でも、僕はすごくちっちゃな人間・・・笑

『おとなコドモ』 笑笑

だから、2012・7・7 自分の夢追いかけたんですキラキラ

何かのため、誰かのためでもあるけど、自分のため、自分の心の大切な何かのためにね虹

でも、僕は自分のためだけに何かをする人間にはなりたくない 笑

誰かのためであることが、自分のため。

自分のためであることが、誰かのためになる。

それが『幸せ』ってことだと思いますラブラブ


ありがとう、Kさんキラキラ

ペタしてね
アメブローク☆降り止まない雨はにゃいbyまかろん
ペタしてね