アメリカの片田舎でアジア人の旦那さんと小学校低学年の長男と暮らしています。

 

つい最近長男がADHDだと診断されました。

 

最初はすごくショックでしたが、診断があった事で学校でも対処してくれているので逆にありがたいです。

今までは授業態度が悪いとか、問題児のレッテルを貼られていたので(表向きには言われてませんけどね)。

小さい頃から落ち着きがなく、嫌なことがあると泣き叫び物を投げ、色々分かってきた今も空気読めない感はあります。

 

でも本人の得意な所を伸ばしてあげる事を考えようかなと。

 

コロナでもADHDでも毎日楽しければそれでいいじゃん、と何の根拠もなくポジティブに思えるようになりました。

 

11月末には感謝祭もあってフェスティブな時期ですが今年に限っては、ただ家に居て日本で流行っている鬼滅の刃を観たりしています。

 

最近読んだ名言:どんな曇り空でもその上には青空が広がっているキラキラ

 

目線を変えることを学びましたロケット