ラテ、角膜潰瘍に・・・。
角膜潰瘍のオハナシです・・・。
同じ病気で検索している方の参考になれば・・・・。
はじまりは、忘れもしない昨年の9月23日火曜日の事でした・・・。
この日は祝日で、ラテを久々にドッグランに連れて行き、
ラテはいつも通りおおはしゃぎ。
その夜に、ラテがいつにも増してネムソーな顔をしている事に気が付きました。
眠くて眠くてまぶたがまともに開かないような、目が半開きの感じです。
「ねーねー、u、ラテがめちゃネムソーな顔してるよ。
目がこんなになっちゃって!今日、そうとう走ったもんね。
超ウケる!カワイイ!写真とっちゃおう♪」
↓こんな顔。
「akiakia、u、なんか目が変だよ。
ああ・・・、
この時の私はなんてバカだったんだろう・・・。
ラッチャンはこの時から苦しんでいたのに・・・。
本当にバカ親です。サイテーです・・・・。
ごめんよラッチャン・・・・。
次の日、仕事帰りにラッチャンを覗くと、まだ同じようなネム顔をしていました。
それに良く見ると、目が白内障のように白く曇っているように見える・・・。
さすがに、おかしいゾ・・・。
uにも相談してみましたが、
ドッグランの時点ではめちゃ元気だったし、白いのも気のせいかも・・・。
ちょうど、その週末の土曜日に、皮膚の事でいつものアイペット病院の予約が
入っているのでその時に先生に相談しよう。
あまり深刻に考えず、土曜日を迎えてしまいました。
土曜日、ようやく診察してもらった先生が、
ラテの目の状態の一目みるなり険しい顔に・・・。
「ちょっと調べてみます」
先生がラテの目になにかの試験薬を点しました。
すると、目の一部が両目とも蛍光黄緑に光っていて・・・。
↓試験薬で染色された角膜の例(ネコちゃん)
潰瘍部分が薬に反応して緑色に着色されます。
実際のラテの目は、とても写真を撮るどころではなかったので、
ネットからネコちゃんのお写真を拝借しました。
「これは、良くないですね。
とにかく調べますが急いだ方がいいかもしれない。
平日ですが、3日後の火曜に病院に来れますか?」
自慢じゃないですが、アイペットまで2時間かけて通ってます(神奈川→千葉)。
平日となると仕事を休まないといけないですが、
でも、そんなの関係ねぇ!
一旦その日は、ラテの血清で作った点眼薬と
眼軟膏(目に直接塗るんです・・・)をもらって帰宅しました。
そして次の火曜、会社は半休しuと二人で初めて平日のアイペット病院へ。
そこで宣告されたのは、驚きの病名・・・。
「『角膜潰瘍』になっています。
なんらかの原因で角膜が傷ついている状態です。
試験薬で緑色に染色された部分が傷ついている箇所ですが、
ラッチャンの場合は両目ともに出ているので非常に珍しい状況です。
しかも傷の範囲がかなり広範囲に渡っており、場合によっては、
すぐに専門の手術をしないと失明の危険があります。
でも、私は目の専門医では無いので、専門の先生を紹介します。
その道の権威的存在なので、通常であればなかなか診察予約が取れませんが、
とにかく急がないといけないので、予約ねじ込みました。
今週の金曜、その病院に行けますか?」
ガーン・・・。
角膜潰瘍・・・。
なんだそれ・・・。
めちゃ怖い・・・。
失明・・・。
信じられない・・・。
あんなに元気だったのに・・・。
とにかく、不安に押しつぶされそうになりながら、
金曜の診察を待つことになったのです。
つづく