目の前が虚無になる


たった1つの生きる糧を失い



空一面の雲が俺を押し潰す


冷たい雨が針のように突き刺さる





君がいるだけで鮮やかな世界が広がり

言葉を交わす度に心躍る

朝日がそっと俺を包み込むように暖かい



二人の籠の中でいつまでも微笑んでいたい


たとえ小さな砂時計だとしても



でもそれは叶わない幻

 

君の姿が見えない


残り香すらも分からない



ココロガシンデイク

君の瞳に俺は映らない

目の前から消えていく

永遠に…





あの時の君は輝いていた

俺には眩しすぎるほどに



全てが祝福してくれるようだった

視ていたアレは夢なのか?





ベクトルは違うけど

君の隣にいたかった

理屈じゃない 理屈じゃないんだ





二人の籠の中でいつまでも微笑んでいたい

たとえ小さな砂時計だとしても



でもそれは叶わない幻

世界が歪む 何も感じない

コスモの中に熔け堕ちる



ココロガシンデイク

 


君の瞳に俺は映らない

目の前から消えていく

永遠に…





この身を茜色に焼き尽くして欲しい


何も分からなくなるまで

 

せめてもう一度逢えたなら

 

 

漆黒(ココロ)を染めるのは茜色だけ

 

 

 

 

お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

 

「そういやG2持ってないし遊んでみるのにちょうど良さそうかなー」と、久しぶりにライト熱がブリ返してきたので、程度の良い物を手に入れ配光はどうなのか比較してみました。

 

ガワが違うだけで、中身はP60バルブなので6Pと変わらないとは思いますがね(;´∀`)

因みに比較と言っても偽スモークマシン(車の排気の蒸気)を使った簡易的なものなので参考程度でー、、、と言うか自己満なのでオネシャッス口笛

 

腰の高さ位から、アスファルトへぴかーっとしてみました。

 

SUREFIRE G2(P60)

地面へはっきりしたスポットが照射されています。

照射面は小さいのですが、蒸気に当たっている中間付近は意外に太目な中心光、スピルは乱反射している所も、地面に照射されている所も割と暗めな印象です。

 

やっぱキセノン良いわ。。。。。

 

噂通り、寒い季節には重宝するボディ(*´з`)

全く冷たくないので、少し(゚∀ニチャァ としたのは内緒(大声

 

Mcgizmo Haiku(XP-G2 Hi-CRI))

次はHaiku。

G2に比べて、ヘッド径が小さいのでスピルは広くはない感じ。

 

中心光はこちらもスポット寄りですが、地面への照射では若干拡散しているように感じました。スポットの外周に明るめのスピル、んで更に暗くなるスピル。

 

P60では、スポットが有ってすぐ外周に暗いスピルが有るのですが、

Haikuではなだらかに減衰(と言っていいのか?)しています。

なんとなく予想がついていた筈でしたが、見えない所を可視化するとちょっと意外でした。

 

(スモークマシンて幾らすんの?ニヤリ)

 

いつになるかは未定ですが、シュア製のブツを手に入れたので、それで遊んでみようと思います。

 

次回もお願いします(=゚ω゚)ノ